ここがすごいよファイナルソード(7/12加筆修正)
皆さん。剣振ってますか。魔法覚えましたか。
発売前からすでに見える地雷として嫌な予感しかしなかった
ファイナルソード
、、、凄いなんてもんじゃありませんでした。
いままでクソゲーと言えば、バグが酷い、面白くない、操作性が悪い、難易度が高すぎるetc、、、とまあ理由を挙げたらキリがないんですが、そういう意味ではファイナルソードは突出しているものは無いんです。ただ、
全てのクソゲー要素が詰まっている
これが5時間遊んだ結論でした。というわけで今回は、このファイナルソードの何処がすごいのか。をまだ途中ではありますがお伝えできればと思います。
7/12:クリアまで遊んでみました。結構印象が変わってきたので太字で加筆していきたいと思います。ネタバレ全開なのでそこはご容赦ください。あと発売中止となったアノ件にも触れていきます。
・その1 適当さがすごい。
まずこれですね。序盤母親の病気の為に薬草取りに行くんですが、
おまえが薬草飲めや
なんですかねこのキャラ。本当に主人公でしょうか。ちなみに父と母に名前はありません。長老が妙に若かったり妖精が妙にでかかったりしますが気にしてはいけません。
あと既に母のセリフが若干おかしいですがこんなの序の口ですからね。なにせ家の扉開けるのが「門をあけますか」ですし、村の人と会話をすると頭が痛くなるほど文が無茶苦茶です。ま、よくある適当なローカライズだと思えば笑って収められるってもんです。ただフォントのダサさはどうにかならんかったのか、、、、
ああ、そうそう。おまけ程度にボイスもあるのですが本当におまけです。文章と全く合わないことをしゃべったりしますが、フレーバーボイスとして雰囲気を楽しんでください。
7/12:適当さは相変わらずすごいですね。避難した村の人たちのセリフがごちゃごちゃだし、姫をさらったデーモンは飛ばずに走って逃げるし。あー、でもあのデーモン羽根なかったな。あと生命の樹が散々主人公を褒めて武器防具までくれたのに「ここは人間ごときの来る場所ではない」とか一気に落とすのは爆笑しました。しかもこれどうやらこの後のボスのセリフっぽいんですよね。どうしてこうなった。
クリア後、適当さは最後まで続きました。ラスボス倒した後のシーンで主人公が超棒立ちなのはいかがなものかw
・その2 難易度がすごい。
その、戦闘がね、なかなか厳しいんです。特に序盤が顕著なんですが、
・攻撃がのクセがすごい:敵に向かって攻撃をしていてもたまにスカる。酷いときは3連続攻撃全てがスカなことも。また、先行入力の受付が早く、キャンセルができない。強攻撃は1段目がさらにスカりやすく、最後の切り払い予想もしない方向に飛びかねない。さらにスキルで覚える攻撃がどれもピーキーで使いどころが限定されまくる。
ストーリーが進むと主人公は魔法を覚える。覚えるまでに結構シナリオが進み、最大MPは伸びていくのに一向に魔法を覚えないため何が何やらとなるのだが、しっかりと覚えるのでそこは問題ない。ただし、使用に関してはクセがあり、R1ボタンを押すと照準調整にはいり、離すと発射する。おまけに発射モーションもあるため、魔法を撃つのに慣れが必要である。当然、横沸きモンスターにはボコられ放題となる。
7/12:攻撃のクセが相変わらずなんですが、スキルで覚える攻撃が非常に役に立つようになりました。とくに弱溜めは中盤以降必須となります。終盤では強溜めの大回転もザコ処理に必須です。ただ相変わらず使えない(使わない)スキルも多い。
魔法も最初は意味不明な状況だったんですが、ワラワラゾンビを一掃できるファイヤーウォールや強敵を凍らせるアイス系、バリアを貼るセルなど効果のしっかりした魔法が続々出てきます。中盤以降は魔法必須な状況。でも無属性魔法なのに「ダークミサイル」ってどうなの。
相変わらずエイムは厳しいですが、ザコの弱点部位に弱点となる魔法を当てると気絶したりと意外と細かい仕様でした。魔法を当てないと倒せないボスすらいます。
・防御のクセがすごい:座標位置によって防御が成立しない場面があり、ほんのちょっと動くことで防御できたりする。360°攻撃ができるくせに盾を構えると必ず前正面を向く。さらに防御状態のまま横移動すると、謎の座標を中心に円運動を行うため防御して移動したらいつの間にか敵が横にいることも。
ジャストガードでパリィを行うと、敵が一定時間気絶するが、ガードがすぐに出るわけではないので狙ってパリィを出すのは至難の業である。おまけにパリィのモーション中無敵になるのは対象の敵のみで、横沸きの敵には一方的にボコられ、パリィの当たり判定内に敵がいない場合ただスカるだけである。
7/12:防御は相変わらずですね。むしろ避けたほうが早い。防御モーションがすぐに発動しないのが一因ですね。また、パリィも派生はそこそこな強さですが、後半こちらの動きを止めてくる&遅くする敵がいるのでやはり回避のほうが無難でした。
・ダメージのクセがすごい:序盤、MAP移動による敵ダメージのインフレが酷く、LVを上げないと5,6発の攻撃で死亡する。さらに、喰らいモーション後移動可能までの無敵時間が0の為、連続でボコられる。敵が3体以上いると死ぬのも当たり前な状態に陥る。
ダメージ計算は、クソゲーにありがちなアルテリオス計算式が使われている。いわゆる 「攻撃力ー防御力=ダメージ」である。
とはいえ、このシステムはファイアーエムブレムや、マリオストーリーなどでも用いられており、正しく使えば戦略的で非常にバランスのとれたゲームとなるが、クソゲーにおいては大体思考放棄の果てである。
では、ファイナルソードにおいてこのシステムはどうかというと、ボス戦以外に於いてはギリギリバランスがとられている。ただし、ボス戦となると、ダメージがまったく通らなくなるため、LV上げが必須となる。
7/12:中盤以降はセルとヒールの2大魔法のせいで敵の攻撃力が一層強くなります。一応バランスは取れているのかな、、、ただ推奨LVギリギリで行くとボス戦が基本的に溜め攻撃でしかダメージが通らないので非常にテクニカルな戦いを強いられます。
あと溜め攻撃にはどうやら倍率がかかるようで一気にダメージが増加します。後半は必須のテクニックですが、使いどころ間違えるとボコられるのは相変わらずです。
・敵のクセがすごい:敵はそこら中にポップし、主人公を確認すると突っ込んでくる。斜めに。 なぜか一直線にこず、鋭角にカーブを描いて突進してくるのである。そのため、防御態勢のときに思わぬ方向から攻撃がすっとんでくることがある。またリポップの位置制限はあるものの、戦闘中の横沸きは存在し、おまけにほぼノーモーションでこちらに攻撃を仕掛けてくる。幸いポップ時に煙が発生するため回避は可能だが、猶予時間は非常に短い。
ダメージ項でも説明したが、いわゆるハメ殺しが存在する。実はボス戦においては単体でのハメ殺しが存在し、某ボスの腹下にうっかり入ろうものなら延々と体当たりダメージをくらい続けることになる。しかもダメージ中はロードのしなおしができず、体当たりダメージは非常に小さいため不毛な時間が過ぎていく。
また、各クエストには推奨LVが存在するが、ストーリーが進むにつれ信用できなくなる。例えば、敵が強すぎたり、ダメージが通らなさすぎたり。LV上げについてはリポップが豊富なことからそれほど苦行とはならない、、のだが、一定LVまで上げると取得経験値が下がるので、レベルを上げまくって簡単にするということができない。ただし、魔法を一発でも当てると取得経験値が初期値のまま固定される仕様なんだかバグなんだかわからないシステムが存在する。それでもLV上昇における必要経験値がインフレするため、ある程度LVが上がったら先へ進むのがいいでしょう。
7/12:検証の結果魔法による経験値上昇バグはシーフのみでした。どうしてそうなるwしかもさらにLVが上昇するとこのバグが起こらなくなります。まあシーフの経験値150なんてすぐにいらなくなるので特に大きな問題ではないかな。(倒すのが楽なのでカモではある)
ただ中盤で倒した中ボスのビッグゴブリンが倒した後フィールドにあっさりポップした時点でやな予感はしました。結局ジャイアントトロル、マンティコア、ストーンゴーレム、アイスゴーレム、グリフォンは通常ザコとして出てきます。ジャイアントトロルとマンティコアは中盤から終盤にかけて非常においしいザコとなるのですがストーンゴーレム横沸きしたときは「おまえもかい!」となります。
そして最後のフィールドで中ボス陣をあっさりと超えていくザコが出るのはなんともな印象です。しかも対処法間違えると一気にHPもっていかれるのでまあそこはさすがラストといったところです。
7/12・パクリ感がすごい:有志の方が挙げた動画を見た方なら話しが早いと思いますが、パクリ感どころか実質パクってます。ゼルダBoTWを。でもパクってる曲は時オカなんですよねえ、、、、
「やってんな!」ってのはほかにもあって、例えばオープニング画面ですとか、武器防具のデザイン。古代人の剣と盾なんかゼルダやってれば「おいおい」となります。
あと一部モンスターが異常にモンハン臭いのは気のせいですかそうですか。ティガなんとかとかリオレなんとかとか気のせいですよね。
7/12・他にもすごい:
・崖のあるマップでは落ちたら一発死
・終盤に動く床が出てくるが乗っていれば動くわけではなく自分も動く必要がある上に、移動が速いため急がないと落ちる。かと思ったら終点で追い越して落ちる。
・ボスが出たので倒しにいったらおぼれて死んだ
・なのに敵は浮く
・26種類あるスキルも使えるのはほんのわずか
・隠しボスが「クリア前」に戦うことができる
・魔法の消費MPが不明。使って覚えろ
・基本長期戦なのにバフアイテムの効果時間が異常に短い
・魔法やMAPの宝箱が基本ノーヒントなので取り逃しやすい。最終魔法を取らずにラスボスと戦うと非常に厳しい戦いを強いられる。取り直しは可能
・MP回復アイテムが全て敵ドロップ&宝箱頼み。ある程度確保しながら進まないと後半が厳しい。
・中盤覚えるセルの魔法。一回だけバリアを貼る優れものだが解除後の無敵時間がないため、連続攻撃や地面設置型攻撃は普通に喰らう。
以上。ここがすごいよファイナルソードでした。面白いと思った方はイイネをよろしくお願いいたします。