![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105153808/rectangle_large_type_2_05e3066bda7ea34b1e8b5d58785e81b7.png?width=1200)
Photo by
multiplier197
グアテマラでは”コップは男前👨”#5
こんにちは。あ○とむです。
前回は ”Español” の ”ニョー” と発音について振り返ったので、
今回は名詞について、振り返りたいと思います。
唐突ですが、”コップ”は男性と女性どちらだと思いますか?
あの飲み物を飲むときに使うコップです。
最近はジェンダー関連の話題が尽きませんが、なんとスペイン語の世界ではコップにも性別があるそうです😲
なんでコップに性別があるのー!?
そう感じたので調べましたが、どうやらスペイン語は文法上、名詞を2種類に分ける必要があるそうです。
本来なら、”グループA”、”グループB”でも問題はないそうですが、そのグループ名を”男性”、”女性”と分けたそうです。
※どちらにも属さない”中性”というグループもあります。
ちなみにコップは、”男性”です👨
![](https://assets.st-note.com/img/1683632719722-mKrWAbq365.png)
ちなみに、他の例えで言うと、”目は男性”で、”口は女性”です😂笑
なおさら、なんでー!?状態ですが、
ある3つの法則があるので、簡単にまとます。
”o”で終わる単語は、ほぼ男性名詞(vaso:コップ、ojo:目)
”a”,”-ion”で終わる単語は、女性名詞が中心(boca:口)
”e”や他の語尾で終わる単語は、都度確認。笑
※”o”終わる女性名詞は少ないですが、”a”,”-ion”で終わる男性名詞はそこそこあるそうです🙃
他にも、父親(padre)・母親(madre)等、自然に性別がわかるものについては、そのまま男性・女性だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683634018414-hsUXAPvpA5.png?width=1200)
いかがですか?
最初のうちは、1・2を意識さえすればなんとかなりそうですね!
他の対策として、”冠詞とセットで覚える”というもあるそうですが、ソレはまた別の機会に👋
ではまた!
¡chao-!