![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105407797/rectangle_large_type_2_df414fe07b6c2ee010114309e37e5e8f.png?width=1200)
Photo by
souma0w0
〜Mi vaso〜 私のコップ#8
こんにちは。あ○とむです。
毎日、先輩隊員の現地体験記や訓練生の方の日記を見ていると、焦り半分😥・やる気アップ半分💪そんな日々を過ごしております。
さて、本日は”my cup”ならぬ”mi vaso”について振り返ります。
察しの良い方・スペイン語ペラペラな方なら既にお気づきだと思いますが、
” I my me main ” の ” my ” です
![](https://assets.st-note.com/img/1683888424283-YkKOyz1dM6.jpg)
文法用語で言うと、”所有詞”と呼ばれる文法になります。
文法用語で話すと堅苦しく感じますが、
要は ”あなたの○○、私の□□・・・” です。
こちらの所有詞、スペイン語を勉強し始めて段々と知識の付いてきたあ○とむは、嫌な予感がしましたが、
なんとこいつにも、男性・女性、単数・複数かで活用が異なります、、😇
この辺りで、参考書をパラパラ〜と捲りましたが、これから出てくるほとんどのパートで、男性・女性、単数・複数は絡んできそうです、、笑
![](https://assets.st-note.com/img/1683896286630-xEL0OUJUWA.jpg?width=1200)
今回も、前回に引き続き、表にまとめてみましたので比べてみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1683896318240-sc5yYGo2E5.png?width=1200)
いかがですか?
実は所有詞の男女の使い分けは、1・2人称(私たち・君たち)だけで、複数形も語尾に-sをつけるだけなので、これまでと比べたら少し優しいですね。
使い方は、”所有詞+名詞”の順になるので、
タイトルの通り ”mi vaso.:私のコップ” となります。
ただここで厄介なのが、スペイン語はこの所有詞を
”名詞+所有詞”の順でも使えるんです。🙄
しかもその場合は、上の表通りではなく、また別の活用になるそうな、、、。(こちらはまだ纏めきれていないので、また別の機会に🙇)
スペイン語にも段々と慣れてきましたが、毎日新しいことが入ってくるので、大変ですね。笑
ではまた!
¡chao-!