見出し画像

旅の名前

お昼休みにshunkunnさんの記事を拝見して、私もやってみたくてたまらなくなり、即座に手を付けた。
「乗りつぶしオンライン」。

今日予定していた業務が16時過ぎに終わったのをいいことに、だらだらとマニュアルを直すふうを装いながら(退職間近ということもあり意欲低下中)「あー、ここ乗った、乗った」とか思い出して入力した。
もう、何年のことだったかも定かでないので、とりあえず日付なしで入れてみた。

15歳から12年積み重ねた旅の足跡。
離婚して復活と思っていたけれど、兄と母の介護が続き、終わったと思ったらコロナと交通事故というありさまで、新たな記録がほぼない。

四国は、高松にちょこっと上陸しただけですぐに引き返したので、全然乗車していない。
これは「山陰ワイド周遊券」で行ったからで、宇高連絡船内のうどん食べたさに気まぐれで道を外れてしまった。
範囲外だと運賃がかかるので、あわてて本来のルートに戻った。
以降、行く機会を逃したまま。

沖縄には行ったことがない。
当時はモノレールもなかったので、鉄道旅を主とする私は興味を惹かれなかった。

なので北は「稚内駅」、東は「東根室駅」、西は「平戸口駅」(当時)、南は指宿枕崎線「西大山駅」まで。

途中途中に仕事に戻っていたので、地図にしたら抜けが結構ある感じ。
そもそも記憶から欠落している旅もある。
地方の私鉄はほぼ忘れていて、何線だったかわからない。
でも、こういうのは勢いでやるのが楽しい。
もう、追加や修正は面倒くさい。
もともとcompleteにこだわる性分でもない。

shunkunnさんの元記事では「普通は18%ぐらい」と書かれてあったので、まずまずか。
廃線分も入力したのだが、当然ながらこのデータには反映されない。
こんなに廃線になってしまったのかと思うと、私の旅の意欲低下もやむなしだなぁと実感する。

これは北海道で乗ったほんの一部だがすべて廃線

乗りつぶしたのは、多くが北海道でほぼ廃線。
うどんだけ食べた香川県を除く四国3県と沖縄県のほかの43都道府県は、通っただけでなく、すべて降車してなにがしかの観光めいたことをしている。
3分の2くらいには、たぶん宿泊もしている。

自慢?は、これらの多くが、鈍行だということ。
新幹線より特急より鈍行。(急行と快速はゆるす。)
どこでどうやって乗り継ぐか。
それを考えるのが楽しい。
だから、すぐに検索できるいまの時代はつまらない。

記念写真は嫌いなので、なんの証拠もない。
証拠を求めない旅が好きだ。
SNSが当たり前になったいまは、きっと難しいだろうと思う。
ついつい、アップしたくなるもんね。

旅から隔絶されていた既婚時代。
自身の病気や親の介護もあって、派遣社員として短期契約を重ねたせいか、他県の電車にはまったく乗らないが、乗りつぶしサイトに入力してみると、首都圏の電車、特に地下鉄はほぼ乗り尽くしたようでびっくりした。
都内の地下鉄については、検索しなくても、割とすぐにどこそこで何線に乗り換えてと浮かぶほうだ。
それだけあちこちの会社に通ったということ。
社用での外出もあったし。

実家介護をしながらの通勤は片道3時間にもなることもあり、時間だけ見たらちょっとした旅だよね。
東京から大阪まで行けちゃう。

夜逃げをして一家が上京したとき、私は5歳だった。
田舎に帰りたくて帰りたくて、初めて一人で電車に乗ったのは小学校2年生のとき。
家出などという大げさなものではないけれど、故郷につながる線路を見たくて上野駅に行った。
そこからずっと鉄道好き。

増毛駅近く

19年前、ブログを書き始めたとき、名前はここからいただいた。
もちろん、この路線もすでにない。



いいなと思ったら応援しよう!

風待ち
読んでいただきありがとうございますm(__)m