![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89304579/rectangle_large_type_2_72f24bdf52a2950ce4d7e385980bf876.jpg?width=1200)
アスノバ福ちゃんの家ってどんなところ?
こんにちは😀
アスノバ福ちゃんの家です🦉
8月にオープンした「アスノバ福ちゃんの家」は未来企画が運営する3つ目の放課後等デイサービスになります。
(荒井地区にある「アスノバ放課後等デイサービス」、アンダンチのすぐ側にある「アスノバなないろの里」の様子については他の記事であがっているので、そちらをぜひご覧になってくださいね🌸)
最近は「アスノバ福ちゃん家ってどんなところ?」「どんなことやってるの?」という質問をよく受けるので、アスノバ福ちゃんの家についてご紹介したいと思います。
まず、事業所の名前にもなっている「福ちゃんの家」🏡
放課後等デイサービスアスノバ福ちゃんの家は、「福ちゃんの家」の2階にあります。
![福ちゃんの家外観写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89236938/picture_pc_8d37af680eb083e3ad8c9f94d71d1518.png?width=1200)
福ちゃんの家は、仙台市にある小規模多機能ホームです。
「小規模多機能型居宅介護」とは、一つの事業所で24時間切れ間無く提供できるのが大きな特徴です。
「通い」「宿泊」「訪問」を組み合わせ、その方に必要な支援を「できるだけ自宅で」と考えるご本人、ご家族を支援しようとして創設されたものです。
(引用:福ちゃんの家HP)
1階には「通い」「宿泊」をされている高齢の方がいらっしゃいます👵👴「訪問」を希望された場合、お宅に伺うこともありますよ。
高齢者の方のみならず、地域の方々にとっても親しんでいただき、地域を一つの家として、やさしいまちづくりの拠点として在りたいという想いを込め、私たちは『小規模多機能ホーム』と記しました。
(引用:福ちゃんの家HP)
「ホーム」って響きがやわらかくていいですね〜。コロナ前は定期的に地域の方々を混じえたイベントも行っていたそうですよ💁
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89249341/picture_pc_80e292b60a67de8526acab8eab7fe6f9.jpg?width=1200)
入り口はこちらです🦉大きい木彫りのフクロウが目印!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89249640/picture_pc_994c432c3ef8bcf044a2d9c545499f9f.jpg?width=1200)
扉を開けて中に入るとこんな感じ😆
壁紙が可愛いですね!奥にはすぐ窓もあって開放的な雰囲気です。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89304912/picture_pc_37630fa1cb4f232811aa833134777190.jpg?width=1200)
入って左側に靴箱があるので、そこに靴を入れます。
アスノバ福ちゃんの家の看板がある下の段です👟
おばあちゃん、おじいちゃんに会ったら「こんにちは〜」と自分から挨拶をしてくれる子もいてとても感心です!
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89305117/picture_pc_6e036e500cf9232a7ad5ae612986c590.jpg?width=1200)
玄関を入った右手に階段があるので、こちらをのぼっていきます!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89305238/picture_pc_b8065cbda8bf936f264f0462bb3f848b.jpg?width=1200)
階段をのぼりおえると、スタッフ紹介コーナーが🙄!
もうすぐですよ〜
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89319967/picture_pc_9024bfea40c5fe0a8c8f744fb459bbee.jpg?width=1200)
アスノバ福ちゃんの家はこちらの2部屋がメインになります!
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89325066/picture_pc_be8b18db5732050e33b48a629c248db8.jpg?width=1200)
奥のお部屋はこんな感じです😊
黄緑の壁紙が印象的ですね!
大きな木のテーブルがあり、みんなで輪になって座ることができます。
どこにいてもみんなの顔が見えて安心です^^
こちらのお部屋は座って活動することがメインなので、始まりの会や帰りの会、工作やクロムブックでの活動、ボードゲームなどをしています。
2つ目のお部屋「つどいの部屋」の中はこうなっています💁
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89320017/picture_pc_3fb06821f3afadfb063cf36c9ebfd686.jpg?width=1200)
先ほどのお部屋とちがってフローリングの面積が広いので、
主に「運動」をするときに使っています。
バランスボールやヨガなどの軽いストレッチ運動から、風船バレー、ボッチャなど全身を動かす運動まで、みんな楽しんで取り組んでくれています🎈
左手には個別の学習ゾーンがありますね!
宿題やクロムブックなど、個別に集中して取り組みたいときに使う予定です。パーテーションによって視界を遮られるのでより集中できそうです💻
実際に子どもたちが活動している様子は、インスタグラムで公開しているので興味のある方はぜひご覧になってください😌
アスノバ福ちゃんの家では、「福ちゃんの家」という建物の中にあることから、一階のおばあちゃん、おじいちゃん、スタッフの方などさまざまな人にふれる機会が日常的にあります。
今後は、「お仕事体験」として「福ちゃんの家」をはじめ、アンダンチのさまざまな施設とも協同しながらお子さまの体験を広げていきたいと考えています。
今日は「アスノバ福ちゃんの家」ってどんなところ?を紹介しました。
次回は、具体的な活動内容についてご紹介していきます!
お楽しみに🙆✨
🌳 🦉 🌳 🦉 🌳 🦉 🌳 🦉 🌳 🦉
●見学・体験受付中
ご興味のある方、放課後等デイサービスについて迷われている方、お気軽にお問い合わせください☺
●スタッフ募集中
子どもが好きな方、子どもとかかわる仕事がしたい方、放課後等デイサービスでぜひ一緒に働きませんか?
まずは見学からでも大歓迎です!
https://miraikikaku.jbplt.jp/
↓お問合せ先はこちら↓
●放課後等デイサービス アスノバ福ちゃんの家
〒984-0032 仙台市若林区荒井7丁目4番地の1(小規模多機能ホーム福ちゃんの家2階)
📞022-352-7296
✉asunoba.fuku@gmail.com
●今週の予定
10/17(月)自己紹介カードを作ろう
10/18(火)クリーンアップ大作戦
10/19(水)ボッチャ
10/20(木)芋煮について調べよう
10/21(金)キャラクター神経衰弱
10/22(土)芋煮会(アスノバ放デイと合同🍲)
ここまで読んでくださりありがとうございました!
皆さんといつの日にかつながれることを楽しみにしています(^^)
アスノバ福ちゃんの家 石橋