11時間、そらを飛ぶ。
オランダ行きの前は、今回も成田に前泊。
国際線利用の際に何度もお世話になっているのが、日航成田ホテルさんです。http://nikko-narita.com/ 今回宿泊した部屋から見た景色(午前6:00)徒歩ではどこへも行けない立地です。
日航ホテルは、ホテルから空港までのシャトルバスの本数が多く、所要時間も10分ほど。それに事前予約で素泊まりであれば、6,000円程で宿泊でき、Tポイント還元できるのも高ポイントです。あとは何といってもスカイラウンジが素敵なのです。カップルでもお1人でも友人同士でも、高層階からあの成田空港の綺麗な夜景を見れば、とてもディープな気分に浸れます。ジャズも流れていて雰囲気に酔いしれてしまいますよ。ただ価格はお高め^^
さて、成田空港からアムステルダムのスキポール空港までのフライト時間は、約11時間。
慣れないうちは、なにをしようか、機内に何を持ち込もうか隣の席の人がどうかいい人でありますようになど、当日まで気が気でない人も多いと思います。
私もまだ2回目のKLM利用ですが、私の場合は座席前に取り付けられている画面の機能を使いまくります。ラジオ、オランダの観光情報、映画、ニュース、ゲーム、音楽など使い放題、見放題です。最新の映画も割と観れるのでロングフライトの楽しみの1つです。
しかし、画面を見つめることに疲れた時には、頭を動かすためにゲームをします。この時、機内の明かりは消えていて、周りはおやすみモードでしたが、私は覚醒中でした。私は平成生まれですが、祖父母宅で小さい頃からこのゲームで遊んでましたので大好きです。他にもゲームの種類は豊富。
おまちかね、機内食。座ってるだけなのにお腹はぺこぺこになるので不思議です。チキンか、魚かを選べました。大体、アジア人でない方は、興味本位からか和食(サバ)を選んでいました。私は、洋食!グラタンでした。上にあるデザートは、マンゴームースなのですがとてもおいしかったです。
飛行機に乗ると無性に甘いものや炭酸が飲みたくなるのは私だけでしょうか。食事、軽食、その都度、ゼロコーラを飲んでました。
座席から見た機内の様子。通路を挟んで左のお兄さんは、11時間、食べるとき以外ほぼ爆睡でした。
今度は、パスタです。サイドのコールスローサラダもおいしかった❤
量的にはしっかりありますが、長時間のフライトは意外と小腹もすくので、お気に入りのスナックの持ち込みも欠かせません。私は、チョコレートとプリッツを。
画面の機能で、いま自分がどの辺をフライトしているのか確認できるのですが、これが本当におもしろい。窓際でないと、自分が空にいることすら忘れるのですが、これを見ると胸が踊ります。地球横断の図です。
着陸直前の画面です。いよいよだ!と胸の高まりが最高潮に。窓から見えるオランダは、山一つない広原が一面に広がっていて感動します。フラットフラット!と、オランダ人以外が景色を見てざわつき始めます。
着陸後からがまた長いんです。入国審査を潜り抜けるのに大体40分前後かかります。それから荷物の受け取りです。これまた長い。
やっとのもとへ迎えに来てくれていた彼と再会!ヽ(^。^)ノ