![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148666959/rectangle_large_type_2_81f721e2a52cab39a31bc0a3ac10e595.png?width=1200)
病名記録(自己紹介)
双極性障害(II型)
広汎性発達障害(PDD)
自閉スペクトラム症(ASD)
軽度知的障害(IQ68以下)
AC優位型 FC低位型
AQ異常値、ADHD、LD境界域
喘息(吸気性喘鳴)
↑入院歴あり
- - - - - - - - - - - -
精神障害者保健福祉手帳 2級
2024,11月 3級から2級に変更
- - - - - - - - - - - -
障害年金 - - - - - - - - - - - -
2024,04月、障害基礎年金と遡及請求を申請。
2024,07月、障害基礎年金2級、遡及請求5年の遡りが認められる。
2級の障害年金と年金生活者支援給付金。
主治医と社労士の聞き取りの結果、病名に変更がありました。その後の検査で病名追加。
苦手な事 - - - - - - - - - - - -
マルチタスク
通話、メール
文字の読み書きと理解が遅いです。
たまに読み上げアプリ使用。
過剰適応
感覚過敏
聴覚過敏
趣味 - - - - - - - - - - - -
◆ 刺繍 (クロスステッチ)
細かい作業、ルーティン作業が得意。
完成後に大きな絵になった時の達成感が好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148655012/picture_pc_dcb89fb7e29e5474fa9f48db5ea22fbd.png?width=1200)
◆ 書道
普段は文字の読み書きは苦手ですが、見ながら、もしくはゆっくり書ける環境だと綺麗に書けます。
草書が得意で書道展にて入選、二科賞受賞。
師範から雅号をいただき、展示会参加の経験があります。
現在は休止しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148655187/picture_pc_0d9166ec5ff0461dee4e5a59d2713af0.png?width=1200)
◆ ゲーム
気が向いた時に。
他人との交流が苦手なので基本ソロです。
◆ アニメ、映画
聴覚過敏なので映画館は苦手です。
家でのんびりiPhoneから観てます。
テレビもあまり好きではないので、ニュースしか見ないです。