明日美

イベントや対話をリアルタイムで可視化するグラフィック・レコーディング| 話を聴いて描く「グラフィックインタビュー」 | グラフィックファシリテーション | 好き→柴犬・スピッツ・カレー | お仕事のご依頼はこちら→📧asumi413.gr@gmail.com

明日美

イベントや対話をリアルタイムで可視化するグラフィック・レコーディング| 話を聴いて描く「グラフィックインタビュー」 | グラフィックファシリテーション | 好き→柴犬・スピッツ・カレー | お仕事のご依頼はこちら→📧asumi413.gr@gmail.com

マガジン

  • たわいもない思考の記録〜書く習慣づくり〜

    テーマも決めず、たわいもないことを徒然と。

  • 読書ログ

    気まぐれに読書記録をつけていきます。

  • グラレコ

    グラレコに関する記事をまとめました✏️

最近の記事

  • 固定された記事

グラレコ最初の一歩の始め方〜初心者向け・デザイン素人でも大丈夫〜

グラフィック・レコーディング(以下、グラレコ)をしていると、「デザインのお仕事をしているのですか?」「美大に通っていたのですか?」とよく尋ねられます。 答えはNO。デザインとは無縁の文学部卒。日々デザイナーさんとお仕事はしていますが、基本的にはマーケティング畑の人間で、デザインのプロではありません。 デザインのプロではありませんが、イベント・学習講座のグラレコや、グラレコの描くスキルとコーチングの聴く技術を掛け合わせたグラフィックインタビューの実施など、お仕事としてご依頼

    • chatGPTさんに手伝ってもらった2023年の振り返り&2024年の目標設定

      今年はchatGPTさんに2023年の振り返りと2024年の目標設定を手伝ってもらいました💡いい感じにまとまったので、忘れないようにここに記録しておきます。 ちなみにタイトルもGPTさんが考えてくれたんだけど、ポエマーすぎて照れたので自分で普通のタイトルつけました笑 chatGPTにひととおり話を聞いてもらったあと、比喩を使って抽象的にまとめてくれたものがこちら。 2023年の振り返りあなたの2023年は、荒海を渡る航海のようでした。 育休から復職するという大きな波を

      ¥100
      • 君たちはどう生きるか感想

        観ちゃいました。 なんでもない感想だけど、誰かに見せる用ではなくて自分の備忘録用なので、有料で隠しておきます。

        ¥150
        • 価値観が激変した2022年にありがとう

          深夜1時。右手にスマホを持ち、左手でスヤスヤ眠る我が子の手を握りながら、灯りひとつない部屋でぽちぽちと文章を打っています。手を離すとうにうに動き出してしまう。あ、やっぱり。ミルクを作るために一瞬離れたら起きてしまった。 …さて、結局その夜は冒頭の文章を書いただけでおしまいになってしまいましたが、息子のお昼寝中にコソコソとパソコンを開いて続きを書いております。 こんな毎日を過ごしているなんて、一年前の今日は想像もしていませんでした。それくらい大きな変化のあった一年。気持ちは

        • 固定された記事

        グラレコ最初の一歩の始め方〜初心者向け・デザイン素人でも大丈夫〜

        マガジン

        • たわいもない思考の記録〜書く習慣づくり〜
          6本
        • 読書ログ
          2本
        • グラレコ
          6本

        記事

          一緒に暮らすこと、それはきみの呼び名が増えていくこと #うちの保護いぬ保護ねこ

          追記:書籍化されました! https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=16332980051 2022年春、我が家にはじめての保護犬がやってきた。名前はりんちゃん。推定2歳。元野犬のMIX犬。 我が家はかれこれ20年、犬と一緒に暮らしてきた。初代♀・二代目♂ともに柴犬で、名前はどちらも「さくら」。いつも馴染みの柴犬ブリーダーさんに声をかけて、ふたりのさくらと運命の出会いを果たしてきた。 そんな私たちが、なぜ保護犬を迎えるに至ったのか

          一緒に暮らすこと、それはきみの呼び名が増えていくこと #うちの保護いぬ保護ねこ

          メイク歴15年。初めてメイクを学んで得たのはチャレンジ精神だった

          予約が取れないことで有名な資生堂のメイクレッスンに行ってきました!控えめに言って最高だったので学びと気づきをレポします。 せっかく毎日時間を使うなら楽しみたいそもそも私はそんなにメイクに手間をかける方ではなく、毎朝5〜10分でチャチャっと終わらせてしまうタイプです。残念なことに、大学時代に得た知識のままで30代までやってきてしまいました…。 とはいえ興味がなくても、マナー・身だしなみとしてのメイクは、外出時必ずしているわけです。例えば365日中300日、10分メイクする日

          メイク歴15年。初めてメイクを学んで得たのはチャレンジ精神だった

          近頃は「心の声を聴くこと」よりも「身体の声を聴くこと」を大切にしている

          巷では「心の声を聴くこと」がとても大事だとされている。たしかにその通りで、私もコーチング等を学ぶ中で心の声に向き合う重要性を体感してきた。 でも今は、「心の声」と同時に「身体の声」も、もっと聞いた方がいいんじゃないかと感じている。 今の私は、日々身体が変化している。昨日までの私と今日の私は別人である、と大袈裟ではなく感じながら生きている。こんなにダイナミックな変化は人生初で面白いけれど、自分の調子をこまめに確認しないとキャパオーバーすることもある。 そんな毎日を過ごす中

          近頃は「心の声を聴くこと」よりも「身体の声を聴くこと」を大切にしている

          いわゆる「成長」路線から外れるので、文化の花を咲かせたい

          最近はコロナもあったり、自分の身体の事情もあったりで、家で過ごすことが増えました。それに伴い、読書量もぐんと増えています。 インプット量が増えると、どこかで吐き出さないとうまく吸収できない感じがします。コップの水がいっぱいで溢れちゃうみたいに。そこでアウトプットがてら、読書ログをつけてみることにしました。 気づいたら似たテーマの本ばかり手に取っている今はざっくり週1〜2冊のペースで本を読んでいます。幅広くいろんなジャンルの本を手にとっているつもりなのですが、読むたびに「あ

          いわゆる「成長」路線から外れるので、文化の花を咲かせたい

          「書く」を日常生活に取り入れたい

          最近「今の気持ちを書き残したいな〜」という気持ちが湧き上がってくることが多々あります。 思い当たる理由はいくつかあって、多分1番大きなものは今の私が変化の真っ最中だから。毎日コロコロと考え方が変わり、昨日の自分を別人のように感じることもあります。その時その時の考えを忘れずに記したい、そんな想いがいつもどこかにあるのです。 でも、ちょっと書くことにハードルが。そのハードルを乗り越えるためにも、少し考えを棚卸ししてみることにしました。 書くを仕事に、は諦めた2018年の冬。

          「書く」を日常生活に取り入れたい

          日英グラフィックレコーディングへの挑戦

          2022年1月「のと未来会議」にグラフィッカーとして参加し、チームで日英グラフィックレコーディングに挑戦しました! 「のと未来会議」については、過去の開催内容がまとまっているMiroをご覧ください♪ 完成したグラフィックはこちらです!横長の超大作なのでぜひ拡大してご覧ください。(本当はもう1ページある!) とてもエキサイティングな現場で、得た知見もたくさんありました。似た事例に挑戦したい人のヒントになるように、学びを言語化しておこうと思います。 本題に入るその前に、感

          日英グラフィックレコーディングへの挑戦

          バスの揺れ方で人生の意味がわかる日曜日が、いつか訪れることを願って

          「#スキな3曲を熱く語る」こんなお題を待っていました。いつか、何かにかこつけて、スピッツについて思う存分に語りたいと思っていたのです。 正直かなりの自己満足記事なので、とにかく今から自分のために文章を書き連ねます。本当はスピッツとの出会いから書いた方が読者の方には親切なのですが、なんの導入もなく曲について語り始めます。いいんです。今回は自分のために書くのです。 まずは好きな曲ランキングを作ってみるお題は「 #スキな3曲を熱く語る」ですが、3曲には収まらないのが正直なところ

          バスの揺れ方で人生の意味がわかる日曜日が、いつか訪れることを願って

          夢はいつか叶うんだ、ってポケモンGOが教えてくれた

          本日公開されたポケモンGO5周年の動画が良すぎて涙が溢れたので、この気持ちの高ぶりを言葉にしておこうと思います。 まだ見ていない方いたら、まずはぜひこちらの動画をご覧ください。 叶うわけないと思ってた20年前の夢動画を見て思い出したのは2016年7月22日、日本のPokemonGOリリース日の記憶。 ずっと待ちわびていたくせに、私は完全にPokemonGOの波に乗り遅れていた。何故かたまたまフィンランドに旅行中だったのである。日本の熱狂っぷりを遠い北欧の地から羨ましい気

          夢はいつか叶うんだ、ってポケモンGOが教えてくれた

          グラフィックレコーディングと出会って3年間の歩み〜好きが仕事になるまで〜

          2018年7月31日。とあるイベントでグラフィックレコーディングと出会い、まさに一目惚れして活動をスタートしました。 あれからちょうど3年。趣味として始めたグラフィックレコーディングは、驚くことに今や仕事になっています。そもそも飽きっぽい私が3年も続けてこれたこと自体驚きです。 節目として振り返ってみたところ、その時その時の自分のやりたいことに向き合ってきたから今があると感じます。明確な目標がなくても、一歩一歩の積み重ねで意外と前に進むものだなぁ。 参考になるかは分かり

          グラフィックレコーディングと出会って3年間の歩み〜好きが仕事になるまで〜

          思考を見える化して整理する!グラフィックインタビューのご案内

          こんにちは、明日美と申します。会社員として働く傍ら、グラフィックレコーディングをするグラフィッカーとして活動しています。 対話や議論をビジュアルで表現し、リアルタイムで情報を見える化することが大好きで、これまでたくさんのイベントや講義でグラレコさせていただきました。 この経験を活かして、1on1で話を聴いてその場で描く「グラフィックインタビュー」を提供しています。頭の中のもやもやを整理したい方がいれば、ぜひお声がけください! (2021.7.11受けてくださった方の体験

          思考を見える化して整理する!グラフィックインタビューのご案内

          社会人のスキル開発って、つまりはポケモンみたいなものだと思う

          春って、新しいことを始めたくなりますよね。私は教育業界10年目で幅広い世代の学びに関わってきたのですが、4月は年齢問わず学び始める人が特に多い時期です。 仕事柄「学び」について考えることが多く、社会人のスキル開発ってポケモンみたいだと常々感じています。新年度、新しく何かを学び始めたいと思っている人もいると思うので、この変な持論をnoteにまとめてみました。 自分のタイプを知ること社会人がスキル開発するにあたって、まずは現在の自分を知ることが最初の一歩。と言っても、自分はど

          社会人のスキル開発って、つまりはポケモンみたいなものだと思う

          小説が読める自分に戻る〜2020年読んだ本備忘録〜

          いつからか、小説が読めなくなっていた。 子どもの頃は本が大好きで、毎週家から徒歩10分の図書館に通っては、かばんいっぱいに本を借りて読み漁っていた。本を読むと集中しすぎて音が聞こえなくなるので、親に呼ばれても全然気づかず無視してしまって、時々怒られていた。 そんな本好きな子どもだったが、中学、高校、大学と進むにつれてどんどん読書量が減っていった。社会人になって本屋に向かう回数が増えたかと思いきや、ビジネス書ばかり手にとって小説には見向きもしなくなっていた。特効薬のような、

          小説が読める自分に戻る〜2020年読んだ本備忘録〜