![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161831289/rectangle_large_type_2_cc8924e7b7e9832b9892288a5067bbca.png?width=1200)
わたしのティータイム事情 叶
みなさんにはお気に入りの3時のおやつはありますか?
今回はわたしのお気に入りお菓子エトセトラを紹介していきます。
まずはメインの飲み物。
午後の紅茶 ストレートティー/キリン
季節を問わずつめた〜いで飲むドリンク。
困ったらコレ、迷ったらコレ。コレを飲んだらご機嫌もまっすぐになる。
実をいうとKALDIのアイスティーの方が好みだけど、
入手難易度の低いこちらが優勢。
どこがすきかと聞かれると悩むけれども、
スッキリとアッサリと飲める良さかしら。
クックダッセ チョコレート/三立製菓
モットーになりつつある「おなかがすいたらラングドシャ」。
甘いものはそんなに得意ではないけれども、
こちらは甘さのバランスがちょうど良い。
ティータイムだけではなく夜食についサクッとしがち。
何か糖分入れないと眠りにくいのはわたしだけじゃないと思う。
カットよっちゃん甘辛味/よっちゃん食品工業
昔からずっと変わらずだいすきなカットよっちゃん。
個人的には一度開けたよっちゃんを食べきらずに封をできる人の我慢強さは並大抵のソレではないと思います。
お腹よわよわ族だから食べ過ぎ注意だけど、
ついつい手が伸び食べ過ぎて後悔するやつ。
チップスター うすしお味/ヤマザキビスケット
しょっぱみのターン。
カルビーのポテチもだいすきだけど、
結局チップスター。
プリングルスもだいすきだけど、
結局チップスター。
馴染みの店で「いつもの」と言うように食べてしまうチップスター。
味はもちろんうすしお。
こちらは3〜4枚食べたら満足しちゃうから何日もかけて味わうのがすき。
黒糖入りテーブルロール/ヤマザキ
とうとうパンになっちゃった!
コストパフォーマンスおばけのひゅ〜どろどろ。
ほんのり甘くて無限に食べられちゃう。
よっちゃんで顎が疲れても大丈夫なふんわり食感。
個人的には緑茶や烏龍茶に合わせるのもすき。
これじゃあおやつというよりもはや食事か。
わたしは一度ハマったら同じものを飽きるまで食べるタイプで。
しばらくはこのラインナップをローテーションで食べ続けるんだろうなと薄々感じてます。
入れ替わりの予感はまだありません。
食べ物の話をしてたらお腹がすいてきちゃいました。
今日はこのへんにしてチップスターでも食べようかしら。
それではまた。