見出し画像

私のストーリーと思い

大好きな人と結婚して迎えた新婚生活が思っていたものと違って違和感を感じました。
今までのやり方以外わからなくて、当たり前のように仕事に全力で取り組んだら、独身時代と同じように、料理をする気がなくて洗濯物も洗い物もたまったままでした。
仕事で全部のエネルギー使い果たして、帰ったら何もやる気力がなくて、普通に奥さんってどうやるんだろうって謎でした。夫に全然優しくできなくて、意地悪になってく自分に幻滅しました。

がんばっていたけどやっぱり好きになれない仕事を体調不良を理由に辞めて、好きなことを仕事にしたらこんなに疲れないんじゃないと思いました。

そのために参加してみた講座で、自分の感情を感じてみる。伝えてみる。という内容を実践したくなりました。

私は、夫がスキンシップをあまりしてくれないことにいらいらしていました。なんでいつも私からなのか。自分だけが好きみたいだし、女なのにがっついてるみたいで、それが嫌でした。どちらかと言うとがっつかれたい。
それを伝えようと思いました。

伝えてみると、私は寂しかったということがわかりました。12歳年上の夫に対して、甘えることでしかコミュニケーションが取れなかったんだと思いました。だから自分からスキンシップするけど、受け取ってもらえてないと感じてました。だから夫からのスキンシップをすごくすごく待っていました。それがかなわなくてイライラしていたんだなと思いました。

夫は私の気持ちをうんうんと聞いてくれました。不思議な感覚でした。意外でした。わかってもらって、夫の気持ちも聞くことができました。すごく共感しました。

自分の感情を感じてみる。素直になってそれを伝える。というのがきっかけで私のパートナーシップは大きく変わり始めました。
恥ずかしいですが、ものすごい幸せを感じたり、大切にされているな~って実感したり、夫がとても愛おしく感じたりします。夫には【優しい】と言われてそれがとっても嬉しいです。以前は優しくしたいのに意地悪になっていたので。

パートナーシップ=つまり2人で生きていくには、その考え方や技術が必要なんだなと思いました。それは、人間関係を築き、愛して愛されるスキルだと思います。

少し前の私のように、今、結婚生活・パートナーシップにおいて違和感を感じてパートナーシップに向き合おうとしている人を応援したいと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!