![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39891245/rectangle_large_type_2_97c5e2ce5550cb9fb1dd4f7994129d90.png?width=1200)
Photo by
ma_ko8
簡単に作れて美味しい! 牛肉巻き
材料
牛もも肉(薄切り) 200〜250g
さやいんげん 8本
人参 1本
しょう油 大さじ4
にんにく 適量
ごま油 適量
みりん 適量
作り方
①人参は皮をむいてせん切りにして、さやいんげんは筋を取ってから人参の長さに揃えて切ります。鍋に水を入れて加熱してから人参とさやいんげんを入れます。
②少し硬めに茹でてざるに上げて粗熱を取り水を切ります。
牛肉は一枚ずつ広げて塩、こしょうで下味をつけて小麦粉を薄く振りかけます。
③小鍋にしょう油、みりん、すり下ろしたにんにくを入れて煮ます。最後にごま油を
入れて混ぜます。
④牛肉の手前の方に②の人参とさやいんげんを適量ずつのせて、両端は内側に折って包み込むようにして巻いていきます。残りも同じようにします。
⓹フライパンに油を入れて加熱してから巻き終わりを下にして並べていきます。転がしながら焼き色が全体につくまで焼きます。
⓺ ⓹のフライパンの油が多い時は菜箸で小さくしたキッチンペーパーを入れて取ってから③を適量入れて弱火にして牛肉巻きにからめます。皿に盛りつけてレタス、くし形切りにしたトマトをそえて出来上がりです。
いいなと思ったら応援しよう!
![平川あすか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55943336/profile_d56f6853dd441c54ceb3ebb6b50f360a.png?width=600&crop=1:1,smart)