
紅葉と妖怪を訪ねる、京都女子旅 @3日目③(2024.11)
京都女子旅2日目は東福寺エリア・嵯峨嵐山エリア・太秦エリアを観光した後烏丸から清水五条へ飲み歩きながら戻りました。
3日目は鷹峯エリアから京都駅に向けてジリジリ移動!
↓前の記事はこちら↓
新幹線の時間まで河原町エリアを京都駅に向かって進みます。
ウッドミルブルワリー・京都

いい加減お腹も空いてきた、酒飲みの旅には適度なアルコール補充も必要なので、京都市上京区のマイクロブルワリー、ウッドミルブルワリー・京都さんへ訪問!
地ビール角打ち処 TAP ROOMが開かれていて作られたビールがその場で飲めちゃう。飲めるビールの種類も色々あって、わたしははっさくホワイトを頂きました。
フードメニューはないんだけど、ちょこっとおつまみだけ販売されてました。
ビール大好きなので、地方のブルワリーで飲めるの興奮する。
白峯神宮

次に白峯神宮へお参り!
白峯神宮はスポーツの神様を祀るアスリートの神様らしいですよ。御朱印をいただきに立ち寄ったら神社の方が聖地巡礼にくる人も多いと言ってました。
しかしわたしがなぜこの神社に来たかったかというと、崇徳天皇を祀っているから!
崇徳天皇といえば、日本三大怨霊!!
祇園にある崇徳天皇御廟に立ち寄ったことはあるんですが、崇徳天皇を祀ったこちらの神社には未参拝でしたので今回初めて訪問。
御朱印をもいただけました。
一条戻橋

つぎに渡辺綱推しといては行っときたい、一条戻橋へ!
頼光四天王筆頭である渡辺綱が、夜中に戻橋で女性をひろったが、実は鬼で腕を切り落とした伝説の橋です。
角打ちあさくら



クラフトビールと日本酒の店、角打ちあさくらさんへ訪問!
アルコール補給〜ビール飲みながらおつまみで休憩。日本酒も豊富でした。
雰囲気良くてこじんまりしたお店だけどゆっくりすることができました。
佐々木酒造

あの俳優佐々木蔵之介さんのご実家!佐々木酒造へ。
でも定休日で空いてなかったぁー残念!!
またリベンジします。
日本酒飲みたかった 泣
麺匠たか松京都駅ビル拉麺小路店

佐々木酒造からはタクシーで京都駅へ戻ってきました。
ラストは京都駅内にある麺匠たか松京都駅ビル拉麺小路店でつけ麺食べて帰宅します!
さっぱりした麺でするっするいけちゃう。お蕎麦みたいな麺でした。すだちかけるとよる爽やか。
飲んだ後はやっぱり〆の麺が食べたくなるんですよね・・・
ラーメンを食べ終わったら京都駅でお土産を買って帰宅!
帰りの新幹線は15:30発の新幹線で家には18:00までに到着予定。明日仕事だしね・・・家帰ってゆっくり休みます!
ラスト、この度のまとめ
紅葉と妖怪を訪ねる、京都女子旅一覧
Ⅰ ) 1日目
II ) 2日目 @東福寺エリア
Ⅲ ) 2日目 @嵯峨嵐山エリア
Ⅳ ) 2日目 @太秦エリア
Ⅴ ) 2日目 @烏丸〜清水五条
Ⅵ ) 3日目 @鷹峯エリア
Ⅶ ) 3日目 @河原町エリア①