
京北・辻の薬師堂
京北辻町三明谷の薬師山中腹にある山國護國神社と薬師堂
護國神社が創建される前は中規模の伽藍があったと伝わります。創建年代は不明ですが兵火により焼亡し、萬治二年再建されましたが焼亡を繰り返し、現在は廃寺となり本堂と宝篋印塔を残すのみです。
ご本尊は薬師如来(室町時代頃作の秘仏)
本堂上には御詠歌が掲げられています。



寺名を医王山坂門寺とするともいわれていますが詳しいことはわかっていません。
現在は護國神社の影響も受け御詠歌にも英霊や御霊が出てきます。
《アクセス》
京北ふるさとバス「山国護国神社前」下車すぐ