見出し画像

猫IoTトイレはねこさんの健康維持に必須です!

コマさんに最初に腎不全の兆候が出たのは2020年5月末ごろでした。まず出たのは食欲不振。パタっとごはんを食べなくなりました。1日目は食べたくない日もあるよねと思ったのですが、二日目も全く手つかずのご飯を見て青ざめました。ねこさんは絶食が続くと肝リピドーシスになると知識で知っていたので、焦ってカリカリを強制給餌で丸飲みさせてみたり。

うちでは#ペットケアモニター という#IoTトイレ を既に導入しており、その頃コマさんの尿量が増えてきていることも気になっていました。また、多飲の兆候にも思い当たり、もしかして腎臓が悪いのでは?と不安が募りました。


ごはんを食べなくなって3日目の朝に掛かりつけの動物病院に駆け込み、血液検査をしてもらうも、多少脱水はあるものの腎臓の数値やその他の数値も問題なく、所見では胃腸炎かな?ということで胃薬プリンペランが処方されました。

しかし事態は好転せず、その一週間後くらいに胃腸の動きを見るため造影検査を受けました。結果胃腸には異常なく、その際点滴をしてもらったのですが、点滴の後は少し食欲が出たりしたのも今思えば腎不全の兆候だったでしょうか。食べないときは手作り食を強制給餌したりして何とかしのいでいました。この間どうしていいのか分からず迷走し、アニマルコミュニケーションを受けたりしたことも(このこともいずれ記事にしようと思ってます)・・・

結局コマさんは2020年8月の3歳を迎え、9月の誕生日健診で、腎臓数値が基準を超えたことで、腎不全と診断されたのでした。まだ3歳にもならない若さだったこと、症状が出ている間も検査数値では腎不全と判定できなかったことから、診断までに数か月掛かることとなりました。

【2020年6月検査】
尿比重 1.03❗
クレアチニン 1.9
BUN 27
食欲不振と多飲多尿の傾向あり
➡️数値が基準内でまだ三歳と若いこと、バリウム検査で胃腸の動きが悪くなっていたことから胃炎診断

【2020年9月初旬検査】
尿比重 1.02❗
クレアチニン 2.2❗
BUN 48❗
SDMA (IDEXXの腎臓マーカー) 18❗
食欲不振と多飲多尿の傾向あり
➡️腎不全疑い

6月の検査では脱水があり尿比重が若干低い以外に腎不全の兆候は読み取れないような数字です。ですがコマさんには多飲多尿と食欲不振の症状が既に出ていました。通常BUNがこの程度ではねこさんに食欲不振が出ることは少ないそうです。不幸中の幸いだったのは、コマさんが脱水に非常に弱く、腎機能の数値に現れるより先に様々な症状が出たことだったのかもしれません。このおかげでかなり初期の状態でコマさんの腎不全に気付くことができました。

また、何よりペットケアモニターを導入していたことが助かりました。尿量、回数、体重の変化が分かることはねこさんの健康を守る上で何より大切なことです。ペットケアモニター自体の価格も相当下がっていますし、システムトイレを使っているのであれば一刻も早くこういったIoTトイレを導入していただきたいと思います。私が最初にペットケアモニターを購入したときは2万5千円くらいだったのが、通常定価が7千円くらいに下がっているし、キャンペーンでなんと今なら1,980円ですよ(2023/9/30まで)!トレッタも候補になりますかね。ランニングコストはペットケアモニターの方が安かったり、トレッタにはカメラが付いていたりとそれぞれ特徴があるので、お好みの物を選択すればいいかと思います。ペットケアモニターに関して言えば、デザインも良く頑丈ですし、体重は10グラム、尿量は1グラム単位で計れます。体重がある程度違えば体重で固体を認識するので、多頭飼いにも対応できます(なので、トップ画にあるような識別バッジを付ける必要も無くなりました)。


我が家には3つあります

よくねこさんの多尿は体重1キロあたり50グラムを超えたらと言われていますが、コマさんの場合体重4キロで120グラム、つまり1キロあたり30グラム程度で既に多飲多尿と食欲不振の兆候が出ていました。ウェットフードを食べるかどうかにもよりますが、それまで1キロあたり15グラム程度の尿量だったので、50グラムという数字に囚われず、それまでの尿量の倍など明らかに増えてきている場合は病院で検査してもらった方が良いと思います。

6歳にしてコマさんは2度目の腎機能低下状態となりましたが、その際もやはりこの数か月の尿量の増加が気になっていました。IoTトイレが無ければ日々の尿量の変化には絶対に気付けなかったと思います。

結局何が言いたいかというと、ねこさんと暮らすなら絶対にIoTトイレを導入してください!という話でした。猫腎不全に気付くためにも、また猫腎不全と闘っていくためにも、どんな薬やサプリより有用だと私は思っています。
※この記事は決してIoTトイレのPR案件ではありません

次回はコマさんの腎機能が低下した際の食欲不振、多飲多尿以外の兆候について気付いたことを書こうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?