見出し画像

『創業本気プログラム2024』part1〜熱意と葛藤〜

みなさん初めまして!🌸
9月からアスヘノキボウにてインターンをさせていただいております、小林菜月です!🌙
将来は起業をすることを目標に日々頑張っています。

今回はアスヘノキボウで行っている『創業本気プログラム』全7回にサポートとして参加し、私なりの目線で活動をお伝えできればと思います!
今回は10月5日(土)に行われた初回の活動報告です☺︎

【創業本気プログラムとは?】
『最高の学びを地方で創業を志す全ての人に届けたい』という想いで作られたプログラムで、本気で創業したい人向けに女川に限らず地方で起業を目指す人を対象に支援するプログラム。

https://onagawa-kikkake.jp/programs/honki-sogyo/

Day1ではこのような流れで行いました!
10:15~12:00 自己紹介
12:00~13:00 昼食
13:00~14:00 まちあるき
14:00~18:00 メンター佐々木大さんによる講話とワークショップ
18:00~20:00 懇親会

講話とワークショップをしてくださった佐々木大さんですが、今回のプログラムでメンターを務めていただいております!すごく貴重なお話をしてくださいました。
本プログラムではプログラム参加者に一人ずつ伴走してくれるメンターが付きます。メンターの皆さんは、創業や経営の経験がある方達で、創業支援の経験も豊富です。


自己紹介

今年の参加者は全員で4名。みなさん女川在住という珍しい年になりました!笑
そして、すごく個性の溢れた自己紹介の数々でした。

1人目:札幌出身で女川在住の方
とにかく女川への愛の強さを感じました!趣味で釣りをしたり、音楽活動をしたり、コーヒーの焙煎をしたりなどすごく多趣味な方です。お酒を飲むことも好きで、よく女川では飲み屋さんに行き、たくさんの方との交流を楽しんでいるようです。もっと女川の良さを観光客に知ってもらいたい!という強い思いから事業を計画中です👀

2人目:仙台出身で女川在住の方
すごく冒険心を感じました!海外に留学したり、東北の様々な場所で活動したりとすごく行動力のある方です。魚の魅力、美しさを伝えたいという思いから事業計画を立てているようで、漁業が盛んな女川だからこそできることがあり、可能性は無限大だなと思いました!

3人目:千葉出身で女川在住の方
とにかく色々なものにマニアックな方!笑地理、鉄道、海外サッカー、貝など・・・。笑全てにものすごく詳しくて海外経験もある知識豊富な方でした。今後も変わる可能性はありますが、とある貝に絞って既に事業を始めているようです👀

4人目:京都出身で家族で女川に移住
この方も海外経験のある方!すごくかっこよかったです!趣味は広く浅くとおっしゃっていましたが、自然がお好きでカヤックを購入!子どもがすごく好きで子どもを対象にした事業を展開したいそうです!

また、アスヘノキボウ前代表小松さんの苦労した経験から過去までのお話や、現代表後藤さんの強い意志を持った今までの活動のお話を聞きましたが、何事にも結果を出すにはやはり行動力が欠かせないなと感じました。

佐々木大さんのお話

まずは佐々木さんの普段の活動をお話いただきました!
普段は起業家人材育成のために小学生から大学生までを対象に起業体験のワークショップやデザイン思考の講義などを行われています。やはり年代が幅広いのでそれぞれの年代に合わせたワークを行う必要があり、難しさがあるようです。大人向けには社会起業家育成・支援プログラム等を行っています。
佐々木さんは全てのことに本気で取り組むため、趣味にも本気で、趣味が仕事につながった経験もあるそうです!

その後は参加者の過去を振り返ったり、改めて自身の事業の根幹にあるものを再確認するワークが行われました。改めて考えるとなんでだろうという項目もあり、参加者もさらに深く考えるきっかけになりました。

アイデア出し

ここからさらに参加者の事業計画の幅を広げるアイデア出しが行われるのですが、すごく画期的な方法だなと感じました!大きな模造紙に解決したい課題を書いて、それに周りの仲間がどんどん自由な発想で意見を書き出していくという方法です。さらにそれに対して現実的なもの、ワクワクするもの、イノベイティブなものと色分けしてシールを貼り、視覚化してみるというものでした!

周りからの意見をもらうことでより柔軟に考えたり、アイデアの掛け合わせができたりして今まで考えてこなかったような新たなアイデアを獲得することができたのではないでしょうか。


アイデア出しの様子

まとめ

第一回でしたが、すごくみなさんの熱意と葛藤が感じられ、今後の展望がさらに楽しみになりました!今までの自分の経験からなるストーリーを主人公になって作り上げていってほしいです!
ここからが本番。事業計画を詰めていく中で様々な壁にぶち当たることもあると思いますが、同じ女川で頑張っているみなさんです。それぞれの目標に向かって頑張ってほしいですね🤝


次回は10月26日(土)です!
引き続き活動報告を行っていきます🙌


いいなと思ったら応援しよう!