見出し画像

看護師の日常ルーティン

一般の会社でも自分の会社以外どんなことをしているのかわからないってことも多いだろう。それが病院という閉鎖された中だと余計にわからないと思う。
今回は看護師が日勤(昼間勤務)、夜勤(夜間勤務)にどんなことをしているのか書いてみる。

⚫︎日勤(昼間勤務)
8:00〜8:30  
勤務開始前受持ちの患者の情報収集
→受け待ちの患者がどんな病気で入院しているのか、どんな治療をしているのか、検査はなにがあるのか、夜の状況をカルテから情報収集。
カルテには患者の疾患、治療方法、時間で投薬するもの、検査、今の状態などが記載されている。それを人数分収集する。

8:30〜        
申し送り
→夜の担当、リーダーから気をつけること状況などを申し送りをもらう。そしてやっと業務開始
ラウンド
→受け持ちの患者の状況を血圧や体温、見なければいけないことを確認しながらまわる。一人一人みるとこは全く違う
   
○ケア
着替えを手伝ったり、動けない人の排泄ケア、トイレ介助、入浴介助を行う。
○追加の検査や投薬
その日1日の予定をたてていても、次々違う治療の予定や、検査が入ってくる。その度に準備、Drとの連絡などを行う。
○入院
わたしのところは救急なため、予定入院はない。そのため、いきなり入院がくる。軽い入院もあれば、重症管理をしないといけない人まで様々。
○家族対応
今は面会不可能なため、家族から電話をがかかってくることが多い。そのため、自分の受け持ちであれば家族に看護師が伝えられることは伝えるが、病状説明はできない

12:00〜
午後も同じようなことを繰り返している。そして患者カンファレンスを行い、看護師、医師の中で方向性の確認を行う。そんな時に急変が起こったり、Drの指示に振り回されたり…

16:00〜17:00
夜勤に申し送り、昼の記録を行い業務終了

状態に応じて点滴を変えたりとか、CVといって首の太い静脈からDrがいれる点滴の管の介助をしたり、毎日やることは違います!

入院はカルテで行う業務が多いため、患者の対応を行ったら、カルテ業務が残っていることが多い!
そのため、時間外に行います。

次回は夜勤(夜間勤務)について!


いいなと思ったら応援しよう!