月の欠損②:太陽星座が同じなら?(マドモアゼル愛さんの月解釈)
先日こんな記事を書きましたが↓
インスタグラムでも、上の内容についてつぶやいていたのですよ。したらば、質問を頂きまして。
太陽も月も同じ星座なら、どうなのだろう?
と。
マドモアゼル愛さんの月解釈をベースにして、私なりの解釈を書きます。
月の欠損と太陽星座
太陽星座と月星座、あるいは、アセンダントが月星座と同じとか、ステリウム(天体がたくさんある)が月星座のある星座(サイン)だとか、月が示す欠損だけじゃ説明がつかない場合があります。
その場合、わたしが感じるのは
まずは月がもたらす”〇〇な自分で当たり前”、”自分には〇〇があって当たり前”という、幻想を自覚・認識、せめて知ることが重要だと思っています。
例え同じ言動をしたとしても
月星座がもたらす幻想からの動機と
その他の天体やASC(太陽含む)の力がもたらす動機と
動機のエネルギーが違うのですよ。(つまり、周波数が変わってくる)。
動機がなぜ重要なのか?
自分で起業したり(あ、わたし一応起業しております。ゆるゆる個人事業主ですw)すると、自分が抱えている価値観や思い込みとゴッソリ向き合う時期を取ることが(長い目でみると)とっても重要だと言われています。
なぜなら
初動の動機が重要
だからです。(と、長く上手くいっている人はよく言います)。
自分の価値観や思い込み、つまり、何かをするときに自分がどのような動機でしているか?に気づけると、自分がそのプランなり企画なりにどんなエネルギーを乗せているか?に気づくことができる。
好ましくない動機からだと、途中上手くいったように見えても、最終的に長続きしなかったり、トラブルでとん挫したり、というケースが増える。長く自分の事業をやるほど、動機がとっても大事だということを、皆さんよくご存じのようです(成幸している人は、です。成功していても分かっていない人はいます)。
わたしはそんなことを語れるほど長くはやっていないし、幸せですが一般的な大多数がみて「大成功」といえるほどのものがないので、偉そうには言えませんが、例え小さくても「乗せてるエネルギーには敏感になろう」と常々、思っています(うっかり忘れることも、まだまだありますがw)。そして、そういう小さなエネルギーは、起業していようとしていなかろうと、人生において、長い目でみるととっても大切だと思うのです。
月の幻想がもたらす動機
分かりやすいのが、月がもたらす
わたしは〇〇な人間である
〇〇な要素を持っているのだ
などという、幻想がベースにあると、実は欠損して、持ってないのに、
それがあると自分が思いたい
それがあると思われたい
そんな風に思われる時を創造したい
そんな風な自分を証明したい
という、欠乏を生めるベースが動機になります。
月の幻想ではないものが動機になる場合
たとえば、太陽の力で動く場合
ただそうある
ただそれをする
なのです。
他の天体やASCの力の場合も(まだ私は占星術修行中の身なので、確信まではいきませんが)、きっと太陽の力に近く
ただそうしたい
ただそうありたい
(欠乏を埋める、とか、月の幻想がもたらす”あるべき自分”を追っているのではなくて。あるべき自分を感じて喜ぶためではなくて。)
という、動機なのだと思っています。
たとえば、質問をされた方と、月が天秤座のお話をしたのですが、
上手なコミュニケーションをとりたいな
と、
(ただ)その人とコミュニケーションをとりたいな
は、とても小さいですが、違いがあるのが分かりますか?
前者はベクトルが自分です。コミュニケーションが上手な自分を感じたいのです。
後者は、自分がコミュニケーションが上手なのを感じれるとか関係なく、ただそうしたいだけ。
その小さな小さなエネルギーの違いを、人はきっと敏感に感じ取るものなのだろうと思います。
そして、後者の方には、心よいコミュニケーションを取ろうと思えるし、前者の方には、「わたしとコミュニケーションが上手く取れることでこの人は何を得たいのだろう?」と思われる可能性もゼロではない。
偉そうに書いてますが、私も今でも、月の幻想からの動機で動いてしまうクセは残っています。(だいぶん、吹っ切れてきましたが!!今までは気づかなかった、心の奥のスイッチが入ったような感じが、最近あります)。
月水瓶座のわたしの例
恥ずかしくて書きたくないですが、やっぱり実例が一番分かりやすいと思います。
わたしはずーーーっと、
変わった人
個性的な人
何か人と違うことで大きなことをできる人
新しいアイデアで社会に貢献できる人
こんな人に思われたかった。なりたかった。しかもそうだと深いところで思いこんでいたから、それになるために必死にエネルギーを注ぎ込んできたんです。
でも、欠損している。しかも【唯一、ここだけが欠損している】。(最初動画をみたときはフリーズしましたよ。)
本当にショックでした。だから初見ではスルーした。
また観る機会があって、覚悟しました。しっかり理解しようと。
そして関連する動画を色々みて、腑に落ちてきて、今までの人生とは別の意味で度胸が据わったんです。
【平凡なんだから、平凡に努力を積み上げよう】
と。
それがどこに向かうかは分からない。検討もつかない。でも、占星術や古代の叡智が大好きなのは間違いない。
だから、理由なく好きなものに、触れ続けようと。
今までとは違う度胸が据わり、覚悟もしたところで、育児への目線も変化しました。今まではどこか
私は変わったことをして社会に貢献すべきだから、家事や育児(やパートナー)に翻弄されるべきではない
というようなことが、若干頭にあったので、家事や育児やパートナーとのやり取りなどで自分のやりたい(実は月のせいで「やるべき」と思っている)ことが満足にできないことにものすごくフラストレーションを感じていました。
でも本当は凡人だったので(笑)、凡人なりの考えに移行しなくては!と思い、家事や育児への見方が少しずつ変わってきています。(日々の生活がガラっと変わったわけではないですが、内側が変わった)。
太陽や他の天体などの要素が力を発揮するためにも、自分の言葉・行動の動機にもっと注意深くなっていきたいな、と思っています。
どなたかの参考になったら、嬉しいな!
※別の方からも質問を頂いてやり取りしたときに「深め力がすごい」とお褒めいただきました!深めようと全く思っていないのに、好きにやってたらいつのまにか深めているー太陽蠍座の力だと思いますw
楽しみにしていたものが届きました♡
マドモアゼル愛さんの「月の教科書」。
今月末に月の連続講座もオンライン開催で、そちらにも参加します!
好きなこと勉強できて(触れられて)、本当に幸せ!
インスタグラムでも発信しています✨
https://www.instagram.com/8ayako_inoue8/
③以降はコチラ↓