見出し画像

【月が満ちる時】上弦の月から満月にかけての過ごし方

今夜は寒かったので粕汁であったまった
ホシヨミスト グレースあかねです。
酒蔵が近所にたくさんあるところに住んでいますので
どこかしらから「酒粕」をいただくのです。

今家の冷蔵庫にあるのは 純米大吟醸の酒粕。
いいお酒の酒粕は 本当においしです。
ありがたいです。

さて 昨日は上弦の月
ここから 満月にかけて、月の光はどんどんに満ちていく時期になります。
この時期のキーワードは
「ふくらませる」「すすめる」「吸収する」「増やす」「発展する」
物事を増やすことや 広げること また 自分の成長や目標達成に向けて、
積極的に行動するのに最適なタイミングといえます。


この期間の特徴

  1. エネルギーが高まる
    月は私たちの内面に大きく影響を及ぼすと言われています。
    月の光が増すにつれて、私たちの気力や意欲も高まりやすくなります。
    新しいことを始めるのにも良い時期ですが すでに始めたことを加速
    させるのにも向いています。

  2. 吸収力がアップする
    知識や経験を吸収しやすい時期。
    新しい学びを取り入れたり、人との交流を深めるのに良いタイミングです。
    また 技術を習得するのにも良い時期でしょう。

  3. 人間関係が活発になる
    社交的なエネルギーが高まるため、人と関わる機会が増えたり、良いご縁に恵まれやすくなります。
    人間関係が広がる時でもあります。

おすすめの過ごし方

  1. 目標を前進させる
    この時期は「進める」ことに最適です。
    プロジェクトの発展や仕事の拡大、スキルアップなど、目標に向かって
    努力すると良い結果を得られやすいでしょう。

  2. 学びを深める
    知識を吸収しやすいので、新しいことを学んだり、読書をしたり、
    セミナーやワークショップに参加するのがおすすめです。

  3. 人との交流を大切にする
    交友関係が活発になる時期なので、積極的に人と会ったり、新しいつながりを作ったりすると良いでしょう。

  4. 栄養や美容ケアを意識する
    体が吸収しやすくなるため、栄養価の高い食事を意識したり、美容ケアをしっかり行うと、より良い効果が期待できます。

  5. 貯蓄を始める
    新しい通帳を作ったり 投資を始めるのにも良いでしょう。
    この時期に新しいお財布を使い始めるのもおすすめです。

避けた方がいいこと

  1. 浪費や過剰な食事
    吸収力が高まる時期なので、暴飲暴食をすると脂肪がつきやすくなります。
    ダイエットには不向きな時期です。
    また、無駄遣いにも注意が必要です。

  2. ネガティブな思考にとらわれること
    エネルギーが増す時期だからこそ、ポジティブな方向へ向かうことが大切。
    ネガティブな感情にひきづられやすい時期でもあります。
    ストレスをため込まず、前向きな行動を心がけましょう。

  3. 無理をしすぎること
    やる気が出やすい時期ですが、頑張りすぎるとエネルギーを消耗しすぎてしまうこともあります。
    オーバーワークに気をつけ バランスを大切にしながら進めましょう。

  4. 借金をしない
    この時期は増えるがキーワード。
    借金をするとこれも増えていく可能性があります。
    借りるタイミングは 満月以降の方が良いでしょう。

まとめ

上弦の月から満月にかけての期間は、物事が発展しやすいパワフルな時期です。
目標達成に向けて前進し、学びや人間関係を深めるのに最適なタイミング。
健康や美容面でも意識的にプラスの行動を取り入れましょう。
一方で、浪費や過剰な食事、無理をしすぎることには注意が必要です。

月のエネルギーをうまく活用しながら、自分自身の成長につなげましょう❤︎


いいなと思ったら応援しよう!

ホシヨミスト グレースあかね🎈
よろしければ サポートお願いします。 いただいたサポートは 今後のクリエイティブな活動費として使わせていただきます。 よろしくお願いします。