ザ・乙女座のヌートバー選手は仕事人
WBC盛り上がってますね!
視聴率もスゴイらしいです。
現時点で、大活躍した人のアンケートで、ダントツで名前があがっていたのはヌートバー選手でした。
打ってよし、守ってよしのマルチプレーヤー。
彼は太陽も水星も乙女座のザ・仕事人です。
ヌートバー選手って、本当に乙女座っぽいんですよね。
発言にも乙女座さんらしいところが満載。
「私はどこのポジションを任されても全力を尽くす」
「自分が打てたことよりもチームが勝てたことが嬉しい」
これは乙女座の持つ「貢献」です。
その言葉通り、どんな場面を切り取っても全力でのプレー。
ここに私たち日本人は心を打たれるのですよね。
ちょっと控えめで清潔感のある印象も乙女座らしい。
金星は天秤座のホームにいて、バランス感覚に優れていて魅力的。
出過ぎず嫌われず、人を惹きつける魅力のある人といえます。
九星気学で見ると本命は三碧木星。
新芽のように伸びていくピュアな少年の星。
心は楽しいことが大好きな七赤金星を持っています。
潜在的な力は場の空気を読み取る繊細な心を持ち、人を支えるサポーター。
ヌートバー選手を見ていて感じるのですが、「~じゃない」ことの持つパワーってすごい力を生む。
ヌートバー選手は生粋の日本人じゃないし、日本で育ったわけじゃない。
日本語が喋れるわけじゃないからこそ、君が代を懸命に覚えて、誰よりも大きな声で歌っている。
日本人じゃないからこそ、日本のチームでプレーできることに感謝して全身全霊でプレーする。
私たちも日常で、色んな「じゃない」ことを抱えています。
男性(女性)じゃないから、
若さがあるわけじゃないから、
才能があるわけじゃないから…。
でも、だからこそ、身につけることのできることがあるハズ。
じゃないことが生み出すパワーは、当たり前にそれを持っている人よりも強力に働くことがある。
相撲界では体格に恵まれなかった舞の海さんは、その小さな体を活かして小回りのきく技を次々と繰り出し、技のデパートの異名を持っていました。
何かがないということは、何かを生み出す可能性を持っているということ。
そんなことをヌートバー選手を見ていて思ってみたりしました。
まだまだ試合は続きますので、応援したいですね!
★ホームページ
★星読み個人セッション
★メルマガ
★Twitter
★instagram
★お問い合わせ