
ようやく実家に5Gが降ってきた
以前メインのnoteに書いたが、実家のインターネット回線にSpeed Wi-Fi HOME L01sをmineoのdocomo SIM(以下mineo-D)で使っていた。
1年ほど前だったか、5Gの回線に変更したいと思い、フリマでSpeed Wi-Fi Home 5G L12(以下L12)の新品を手に入れた。
ただ実家でmineo-Dを使ってみたが4Gでしか繋がらず、mineoのau SIM(以下mineo-A)でも使ってみたが同様に4Gでしか繋がらなかった。
L12はau/UQ WiMAXで販売されているルーターのためau/WiMAX回線用に最適化されているため、それ以外の回線を使った接続は保証されていない。
諦めてそのままmineo-DでL12を使っていたのだが、docomoのHOME 5Gを入手することを検討していた時期もあった。
そうしたところ、1ヶ月半ほど前に試しにmineo-Aに変更してみたら5Gで接続できるようになっていることが判明した。
諸々の都合からすぐにmineo-Aに変更はできなかったが、諸条件が揃ったことから今回mineo-Aへ変更した。
4Gに落ちることもあるが、スタンダードモードでもプラスエリアモードでも概ね5Gで接続できている。

5G対応のiPhoneはまだ使っていないので自分にとっては初めての5G。回線の速さは比較していないし速くなった実感はない。だがとりあえずルーターの本来の機能が使えて満足だ。