![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137873041/rectangle_large_type_2_e27c5b805b67cb3871c2e78bea6a3756.jpeg?width=1200)
4/22以降の日経平均株価の動向について―下落トレンドが出たが続くのか?
先週、日経平均株価は一時、37000円を割り込み36733円を付けた
3/22に付けた高値、41087円から4354円の下落幅であり、10.6%の下落率となっている
前回記事のサブタイトルは「水星逆行の影響が続くがトレンドが出るか?」と書いたが、トレンド(下落)が発生するには条件があった
この詳細については、4/19のXのスペース内で詳しくお話ししているが、簡単に申し上げると
「4/16(火)までに38271円を割り込むか?更に38000円を割り込むか?」
であった
しかし、38000円を割り込んだのは想定した4/16ではなく、翌日の4/17であった(安値、37961円)
一日違いの日柄は、その根拠を示し許容範囲としたが、前回記事では以下の様に書いた
従って、チャート波動上、41087円の意味は説明できるが、少なくとも38000円前後は通過点で無ければならない
これを数値で示すと、3××××円から3××××円の範疇まで下落した時となる
今週、水星逆行が終了する
そして、注目すべきサインが先週発生している
では、このサインとは何か?
ここから先は
2,422字
/
10画像
この記事のみ
¥
555
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?