
挿絵にチャレンジ②〜【ウミネコ文庫】企画
小学校の夏休みの宿題は、8月31日に泣きながらやるタイプでした。
締切にさえ間に合えばいいじゃない。
来し方を振り返ると、私はそんなふうに人生を渡ってきたように思います。
でも、今回はちょっと違いました。
できるだけ早く仕上げたい。
仕上げたものを自分でも早く見たい。
そう思って、がんばりました。
てか、全然早くないんだけどな?
私よりもっと早く仕上げた人はたくさんおられました。
ちょっと焦りました。
てことで、「ウミネコ文庫」童話集に挿絵を描くという企画の私的第二弾。
自分で書いたお話の挿絵を、自分で描いてみました。
出てくる場面が家の中だけなので、挿絵はラストシーンの1枚だけにしました。ケッシテテヌキデハナイ

オサレでイケてる挿絵にしようと思ったのですが、できあがったのは「ザ・昭和の漫画」風の絵でした。これが私の限界のようです。
この1枚を仕上げるのにいったい何時間かかったことか。
「ラストページはもう頭の中にあるの」
とおっしゃりながらなかなか描かれない美◯す◯え先生のお気持ちが、0.0001%ほど理解できました。
とりあえずできました。
できたことにします。
ぼんらじ編集長、あとはよろしくお願い致します!