見出し画像

バリウム検査で、思う事【何とかなりませんかー😂】今日もくるくる回りました😀

えー、モンブランパークでごさいます。57歳でございます。

先日、健康診断を受けて参りまして。今年は、①胃カメラでの検査か②バリウム検査かどちらかを選ばなくてはいけません。   私、胃カメラは1回やって、2度とやるまいと心に決めました。とても苦しかったからなのね😂。

で、喉に①管を入れるか、②薬と炭酸が入れるかと問われれば、私迷わず②を選ぶのでございます😀

で、②のバリウム検査へ。        下着と検査着を着て、検査室に入ります。子供のような若い女性のレントゲン技師さんにコップに入ったバリウムと炭酸を、渡されます。                  👩「ゲップしないでくださいね」     と言われます。             毎度の事ですね。そして検査台に。
手を伸ばしハンドルに掴まりす。そして、ここからです。              👩「右に3回、回ってください」「次は左」「右に3回、回ってください」「お尻、こちらに向けてくださーい」
ゲップを我慢しながら、なかなか苦しいです。

で、いつも思うのです。何でこんなあられもない姿で、人の言いなりになって、くるくる回ってるんだろう。いい歳したおっさんが😂

文句も言えません。ゲップが出てしまうと、もう1回最初からになってしまいますので。

だってですよ、今の時代、手術を出来るロボット(人の手を使います)のダヴィンチがあるんですよね。ロボットが、がんの手術や、心臓の手術出来る時代に。胃の検査になると、機械でなく自分が回らなければならないのか😓
何で、このバリウム検査だけ進歩しないのだろうと。何か政治的な陰謀があるのだろうか😁

歯のレントゲン機械も回りますものね。何とか自分で、回らない機械の発明を。バリウム検査の夜明けを待ちます😁

味も、もう少し、飲みやすくなればと思います。バリウムと炭酸を一緒にできないものでしょうか。私、名案です。

会社名を出すと問題あるかもしれません。イニシャルで失礼いたします。N本コカコーラ社に製造を頼みます。コマーシャルソングは、矢沢永吉さんに依頼しましょう。 

そして、みんなに愛されるバリウム、いつでも飲みたいバリウムへ

「夏と言えばバリウムが飲みたくなる季節ですね😁
風呂上がりに、バリウムオレンジ、バリウムグレープ」

ペプシ、コカに続く。バリウム。
「スカット爽やかバリウムコーラ」

お後がよろしいようでございます。

いいなと思ったら応援しよう!