![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125220482/rectangle_large_type_2_d3967266cf045f6d156a853ff242d9d2.png?width=1200)
Photo by
notebook23
アストロワークシートができるまで その2
アセンダントでキャラメイク、アストロワークシートを作っていきます。
ここからはサインを掘り下げていきます。サインは二区分(男性女性)、三区分(クオリティ)、四区分(エレメント)の三つの区分の仕方があります。
どの区分の仕方も、牡羊座から始まって、順に並んでいきます。
まずは、二区分、男性星座と女性星座について考えていきます。
男性星座は、奇数のサイン(牡羊座、双子座、獅子座、天秤座、射手座、水瓶座)で、自分の外側へ向かう性質を持っています。
陰陽であれば陽、活動的で積極的、社交的でポジティブな性質を持っています。
女性星座は、偶数のサイン(牡牛座、蟹座、乙女座、蠍座、山羊座、魚座)で、自分の内側へと向かう性質を持っています。
陰陽であれば陰、内向的で消極的、受動的でネガティブな性質を持っているといわれています。
私の感覚的には、例えば宝物を探しに行こう、としたときに、家を出て外の世界へと探しに出ていくか、自分の意識の内側に探しに行くのか、の違いだと思っています。
さて、これらのサインの性質をキャラメイクに適用するとして、髪型かな、と考えました。
というのも、まず目が行きがちな顔の近くで、ギャップを感じられる部分は化粧や顔立ちといった細かい部分よりはパーツとして大きい髪だろうな、と考えたからです。
男性星座は、外に出かけるときに邪魔にならないようにショートかまとめ髪、女性星座は内観に向かう時にリラックスできるようにロングのダウンスタイルとイメージしました。
こうして、髪型の項目が作成できました。
次は、三区分(クオリティ)を考えていきます。