見出し画像

戸田デザインの原点と今を知る、特集イベントを開催

画像8

1982年、一冊の絵本が誕生しました。それが戸田幸四郎の「あいうえおえほん」。

子供たちが、絵、そして平仮名と初めて出会うときの絵本として、これまでに80万人を超える読者に読みつがれてきたベストセラー絵本です。


画像9

私たちの身近にある道具や動物、虫、やさい、くだもの、からだ、乗り物。それらのカタチの美しさを表現するため、シンプルに研ぎ澄まされた輪郭線。配色の美しさを追求した色彩。そして、平仮名という文字そのものが持つ美しさを、私たちに再び教えてくれる書体のデザイン。

その見事な調和がこの一冊にある。それが40年近くにわたって、「あいうえおえほん」を手に取った読者を魅了し続けてきた理由にちがいありません。

子供たちがカタチをおぼえ、色の美しさを知り、言葉を交わす楽しさを知る。くりかえしページをめくるうちに、そんな驚きや喜びの「道しるべ」となってくれる、それが戸田デザイン研究室が世に送り出してきた絵本です。


画像10


日本の知育絵本の元祖と言われ、多くの子どもたちに読み継がれているロングセラー絵本「あいうえおえほん」。その後、非常にゆっくりと、しかし丁寧に大切に作品を作り続けてきた戸田デザイン研究室。2020年には、戸田幸四郎の感性を引き継ぎ、小さな子どもがはじめて出会う新しいカードゲーム「TRIO APARTMENT」を作り上げました。

画像7


今回、アシストオン神保町店では、戸田デザイン研究室の『原点』と『今』を知ることができる特設フェアを開催します。「あいうえおえほん」をはじめとする学習絵本やリングカード、贈り物に人気の天然木を使った積み木玩具。そして最新作の「TRIO APARTMENT」まで揃えました。

さらに、アシストオン神保町店でしか手に入らない「BabyPiece」の1ピースキーホルダーも限定販売いたします。

画像10

アシストオン神保町店
開催期間:3月27日〜4月18日
営業時間:平日・土日 12時〜18時(水・木曜日はお休み)
電話番号:03-5577-2116
https://www.assiston.co.jp/tempo


戸田デザイン研究室のアイテムは、こちらの記事でご紹介しています。


戸田デザイン研究室について

画像5

戸田デザイン研究室では、戸田幸四郎の原画を元に絵本やリングカードを企画し、編集から製品化、販売先への提案などを一貫しておこなっています。

それらの企画やプロセスの姿勢も、単に売れるもの、売りやすいものをつくるのではなく、読者、特に子供達にとって良いと思うもの、長い間読み継がれるものをテーマに制作が行われています。

そのため出版ペースは年に1作から2作という、通常の出版社では考えられない、たいへんゆっくりしたものではありますが、このようにして戸田幸四郎の絵本は、一冊一冊がじっくりと時間を掛け、世に送りだされています。

画像8

戸田デザイン研究室の作品は、戸田幸四郎(1931-2011)と戸田靖(1962-)の2人が制作を手がけています。様々なデザインの仕事を経て『あいうえおえほん』を出版。知育絵本にデザインの美しさ・楽しさを取り入れた、とだこうしろう。

そして、父・戸田幸四郎の感性を受け継ぎながら、より自由で新しいモノ作りを行う、戸田靖。どちらも、「手に取る人がワクワクし感性を豊かにするようなモノを届けたい」という考えから、とにかく丁寧な作り方を大切にしてきました。


デザイナー 戸田幸四郎

画像6

1931年、山形県生まれ。1982年、デザイナーより絵本の創作活動に入り、1年に1作から2作というペースで新刊を創作。現在までに39冊の絵本を刊行。その全てが全国学校図書館協議会の選定となっている名作絵本集をはじめ、知育、環境問題をあつかった絵本を創り出してきた。

日本の知育絵本の元祖と言われ、戸田の代表作ともいえる「あいうえお えほん」は80万人以上の人々が読み、20年を経た今日でも読み継がれているロングセラー絵本。彼の絵本は企画、作画、編集、レイアウトまでをすべて戸田デザイン研究室が行い、一作一作を入念に、時間をかけて丁寧に創られている。


戸田デザイン研究室代表 戸田靖

画像7

東京都武蔵野市生まれ。有限会社戸田デザイン研究室 代表取締役。とだこうしろうの次男。

雑誌編集、広告制作などの仕事を経て現在の仕事へ。書籍の編集・デザイン、木工品などの制作はもちろん、展示会などの空間デザインからフェアパネル・POPまで、戸田デザイン研究室の制作物すべてを手がける。クールな装丁と大胆な編集が話題を呼んだ『完全版・国旗のえほん』、美しさにこだわり木工職人と作った『あいうえおつみき』、新しいコンセプトの『Baby book』など、子どもや出版のジャンルを超えたユニークなモノ作りを行なっている。


2006年、戸田幸四郎さんと戸田靖さんに貴重なお話をうかがった、アシストオンの独自インタビュー記事です。貴重なアトリエの写真とあわせて、ぜひご覧ください。


戸田デザインの原点「あいうえおえほん」や、新作「TRIO APARTMENT」が揃う特設フェアは、2021年3月27日〜4月18日の期間中、アシストオン神保町店で開催しています。皆様のご来店をお待ちしております。

アシストオン神保町店
営業時間:平日・土日 12時〜18時(水・木曜日はお休み)
電話番号:03-5577-2116
https://www.assiston.co.jp/tempo
Facebook @assistondesign
Instagram @assiston_design
Twitter @assiston

画像9


この記事が参加している募集