![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132821955/rectangle_large_type_2_bf8d4c07048dc236c32b237715cee7bf.jpeg?width=1200)
ふすまの紙でオリジナルアート
京織ふすま紙をすかってアートパネルを作るイベント
息子が学校から案内をいただき行ってきました。
「紙」ときき、紙すきでもするのかなと
(きちんと案内を読んでおらず・・・)
「ふすま」私が子どものころは家にありましたが
最近の家には少なく、
息子も見たことがない
「ふすまって何?」の状態
言われてみれば、ふすま風の扉で
伝統的な、あの「ふすま」はないかも
山城地域で作られる京織ふすまという伝統産業
全国シェアの約8割
ふすまの紙がどこで作られているのか
考えたこともなく
伝統産業とは?
等、いろいろ考えさせられました
切り抜いたものと切り抜かれたもの
反転させたら良い感じで
好評でしたので反転を飾った猫
本来バージョンはこいのぼり
上下反転と息子に指摘を受けました・・・