【外国人関係】最新情報ダイジェスト6/17
こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士
&外国人雇用専門社労士の大西祐子です
改正入管難民認定法も国会を通過し
次の一手に向けて考えながら
6月は諸々の申請・報告に翻弄されています。
さて、今週のピックアップ情報
6月15日以降、特定技能の協議会は全て事前加入になりましたのでお気を付けください。
7月に入ると、特定技能の四半期ごとの報告もありますのでそろそろ準備に取り掛かる時期かもしれませんね。
〇法務大臣記者会見
先日成立した改正入管難民認定法
・一定の要件下で本人意向による転籍を認める
・外国人が送出機関に支払う手数料等が不当に高額とならないようにするための仕組みを導入する
国の在り方として、外国人の方をどういうふうに、どこまで、どういう気持ちで、どうやって受け入れるのかということについて、これからもずっと考え続けなければなりませんし、…まだまだ先のある話だというふうに受け止めています。
外国人の受入については流動的・激動の次期ということでしょう。
〇 在留特別許可の申請は
基本的な仕組みはQAを見れば、分かります。
申請書自体はかなり簡易。
あとは如何に温情に訴える資料を作るかがポイントでしょうね。
〇富士山における適正利用推進協議会
出入国在留管理庁からのお知らせMLでも届いていましたね。
外国人が多いのでしょう。
富士山は人気ですからね。
〇厚生労働省大臣記者会見
在留外国人の年金加入について、10月をめどに、新たに日本に移り住む外国人の年金加入を徹底するという報道について触れられています。
年金加入の強制化が今年度中に行われるようです。
1.日本人も含めて、海外から転入などで新たにマイナンバーを取得した者の情報が厚労省に行く
2.年金未加入者であれば、年金機構から加入手続きの勧奨上が送付される
3.一定期間経過して加入しない場合は、年金機構が加入手続きを行う
特定技能に関しては、事前に協議会へ入会しなければなりませんので、各分野から案内が出ています。
お気を付けください
最後までご覧いただきありがとうございます。
外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。
Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establiashing a company in Japan.
☆問い合わせ先☆
入管業務お役立ちLINE👇または@480mexalで検索
ビザLINEでのご相談は👇または@388lhtulで検索
微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912
外国人の会社設立&「経営・管理」ビザに関しては
会讲中文的行政书士·社会保险劳务士
从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援
初めての外国人雇用コンサルタント
外国人定着支援【認定評価・賃金制度構築士】
#行政書士 #中国語 #入管業務 #入管 #在留資格 #外国人定着 #申請 #外国人雇用コンサルタント #評価制度 #賃金制度
#改正情報 #更新情報 #ピックアップ情報