男の義務教育
今朝、船橋駅で中1の2人と待ち合わせしました。
集合して走ります。
炎天下ですが、喜んで。
スポーツドリンクは飲みません飲ませません。
ベタベタしますし、飲み残しを持ったまま走ると使い勝手が
ありません。
被るわけにも行かないですし、飲んでも美味しくないでしょうから
基本水です。
所所の小休止では水を買ってそれを飲ませ、自分用に買う炭酸水を
飲む前に頭からかけてあげます。
こまめに水を買い与え、
「水は飲むだけじゃ駄目だ。」
頭なり、身体にかけてあげるよう、しつこく促しました。
遠くまで走ることもそうですが、同級生が知らない知識、先生が
教えてくれないことなどと思います。
暑かったらどう凌ぐかを教える前に休憩と給水を促すでしょう。
僕の時代は違いましたが。
ここから先は
618字

特にお得なことはないかもですが、でも、僕が
思うこと、感じたことなどを日日綴ります。
キックボクサーな日常と、立嶋な日常
¥300 / 月
100戦してこれまでの減量や試合にまつわる客席からは 感じることのできないことなどを 綴れたらなと思います。 なんの参考にはならないけれ…
これがなんのことやらか、ようやく 理解しました。 どうもです。 頑張ってホームラン打とうと 思います。