マガジンのカバー画像

映画な話

203
映画やドラマなどを観た感想を 自分の視点で記します。
¥300
運営しているクリエイター

#映画な話

映画な話「ワン・カップ・オブ・コーヒー」

DVDがなかった頃、LDで映画を見ていました。 90年頭の話です。 30年前になるのですね。 1…

立嶋篤史
3か月前

映画な話「スーパー」

アメコミ物が苦手です。 それっぽいのも苦手です。 アメリカのコメディも、それに似た描写も苦…

立嶋篤史
5か月前
2

映画な話「メイズ・ランナー」

Amazon primeとU-NEXTの2つ入っています。 両方共で観れるのならU−NEXTで観ます。 Amaz…

立嶋篤史
5か月前
2

映画な話「ナイト&デイ」

トム・クルーズは昔から好きでよく観ています。 全ての作品を観ている訳ではありませんが、多…

立嶋篤史
5か月前

映画な話「FALL」

出演者で調べることもよくしますが、出演者はどうでもよく 内容だけで検索することもよくあり…

立嶋篤史
6か月前
2

役者探し

映画を観よう観ようと試みるも中中観れずにいます。 ネット配信だけでなく、知人から借りてい…

立嶋篤史
8か月前
6

アローン

この作品、以前にも記したと思いますし、内容は結構離れた ものです。 でも、同じ作品だったとしても、何度記してもいいというのが 自分ルールなのでご容赦ください。 こんな生活をしているから度度この作品を思い出します。 そして、大好きな作品の1つです。 あえて著名ではない作品を選びたがる傾向には確かにありますが、 でも、勧められた訳でもないのにいい作品に出会うと堪らない 嬉しい気持ちになります。 宝物を見つけたような気持ちになれるものの1つです。 漫画でも書籍でも、曲でも選手

映画な話「ラヂオの時間」

「テレビが当たり前の世の中、あえて今更ラジオ?」 それがこの監督の着眼点なのだと思います…

立嶋篤史
1年前
2

映画な話 「レザボア・ドッグス」

初めて観たのはビデオではなく、LDでした。 嘘です。 レンタルビデオで借りました。 「レンタ…

立嶋篤史
1年前
5

映画な話「モンスター」

実話系の作品、大好きです。 多少誇張していたとしても、でも、実際はもっと 酷かったりする…

立嶋篤史
1年前
2

映画な話「100円の恋」

作品の内容には殆ど触れず、でも、感想や自分の好き 具合を記すのがこの「映画の話」マガジン…

立嶋篤史
1年前
7

映画な話 「10クローバーフィールド・レーン」

ジョン・グッドマンが好きです。 十代後半から観ています。 全ての作品を網羅したわけではあ…

立嶋篤史
1年前
4

映画な話「デスペラード」

1年に何度も観る作品があります。 何度どころではありません。 もう、何度も何度もです。 ふ…

立嶋篤史
1年前
6

不朽の名作

いつぶりでしょう。 初めて興味を抱いたのは十代半ばです。 1・2、父に教えられて観ようとしていました。 17歳の高校1年生、3が公開されるといいます。 「こりゃ、観なきゃいけねぇや。」 すっとこどっこいのこのあっしが、ええ、僕のあだ名も 「あっし」ではありますが、女子じゃあるまいし、 自分のことを自分のあだ名や名前で呼称したりしません。 「あつし」を面倒臭そうに早口で呼ぶと「あっし」に なります。 そのニュアンスのそれと、このあっしとでは耳障りが 違ぇやす。 なにはさて