![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126183882/rectangle_large_type_2_0604d3930c14eb1ca8c01f88b80689be.png?width=1200)
おい!!!!!!!!!2023年を振り返るぞ!!!!!!!!【前編】
目的
なんか最近Note流行ってるから(不穏なの多いけど)
2023年を振り返りたかったから
年々「あれやったのっていつだっけ…?」となる頻度が増えたから
俺めっちゃ頑張ったや~ん!って自分を褒めてあげるため
1月
『黎明 / 夏色花梨, 花隈千冬』 投稿
元は無色透明祭で投稿したもので、ギター弾き直したのと、買ったまま放置してた花隈千冬を使いたくてデュエットにしたました。
イラストは御影ぽち(https://twitter.com/Sakura_Chaban)さん。
Mixが訳わかんなくなりすぎてMastring共々la,lcin(https://twitter.com/la_lcin_2525)さんにお願いしました。
そんなつもりは全く無かったがそれぞれのイメージカラーを並べたらお正月っぽい和テイストなサムネに。
2月
『GIANT KILLING / 花隈千冬』投稿
黎明で使ってみたが不完全燃焼だったので花隈千冬で初ソロ曲。
自分の中の花隈千冬像が「向上心」「キレやすい」「キレた時手が出るタイプ」だったので、暴力的な曲を歌わせたく岸◯教団みたいな曲を作りました。あと世にある千冬ちゃんの曲が皆穏やかで優しい曲が多かったので、逆張りオタクが顔を出した側面も。
『小樽潮風高校スタンプラリー』参加
初小樽。
千冬ちゃんの写真撮ろうとしたらクッソ怪しい奴おった pic.twitter.com/2XI9d5IaD9
— 明日原(SHIOSAI RECORDS) (@jmjr6119) February 10, 2023
3月
『Light-Blue Summer / 夏色花梨, 花隈千冬』投稿
ボカコレ参加曲です。
黎明で花梨と千冬のデュエットやったけど、元あるところに歌い分けしただけだしな…と若干の不完全燃焼感があったため再度このタッグに。
直前にリコリスリコイルをアマプラで一気見してたので、若干世界観に影響を受けてます。というかイラストをお願いしたハチみつ(https://twitter.com/hatimitu807)大先生に送ったリファレンスはリコリコのキービジュでした。
『桃月少女 / アザヤカメテオ feat.星界』ギター演奏
同じくアザヤカメテオくん(https://twitter.com/vividmeteor7)のボカコレ参加曲の桃月少女にギターで参加しました。
変拍子だったりキーチェンジが複数回あってキレ散らかしながらギター撮ってましたが、正直いい経験だったなと思ってます。
対あり。
イエローアイドペンギン『健康志向OVERDOSE』出演
弊バンド『イエローアイドペンギン』で石鹸屋のhellnianさん(https://twitter.com/hell_from_hell)主催のライブイベント、『健康志向OVERDOSE』に出演しました。いつもマジでお世話になってます。
イエペンとしては2回目のライブでした。
この時の動画をYouTubeに公開してからライブハウスからブッキングイベントの出演依頼が来るようになり、活動の大きなきっかけになったイベントでした。
4月
『旅たちの歌 / 小春六花』投稿
(YouTube版は7月投稿ですがnicoは4月投稿でした)
2月に桃月少女を弾いたことで手に入れた小春六花を使うぞ~~と意気込み悩んだ末にメロコアに。何作るか悩んだときメロコア作りがちかもしれない。
確かこれめっちゃギリギリのペースで作ってたんだけど、作詞やってる時間なくてにじぶどう(https://twitter.com/rainbowgrape36)くん aka. みっちゃんに歌詞書いてくれ~!!って泣きついたら次の日の午前中ぐらいに書き上げてくれて、おかげ様でなんとか間に合うことができた~という曲。
『八月少女/歌ってみた』ギター演奏
くらり(https://twitter.com/okuramune89)ちゃんの歌コレ参加曲の『八月少女』のギター演奏で参加しました。2月の桃月少女のアザヤカメテオくんの初期作の歌みたですね。シリーズ物らしいです。
ギターソロは何でもありっぽかったのでむちゃくちゃしてますね。
コレも大概変拍子エグかったな……。
春M3参加『Imaginary Band Girl Maker / HarEffect』リリース
ボカロペー仲間で結成された『HarEffect』というサークルでM3に参加しました。2022年の暮れはこれのレコーディングで死にかけてました。
全曲ギター参加、作編曲はTr.2の『祝祭』とTr.3の『青』です。
死ぬほど在庫残ってるからどこかで見かけたら買ってくれや!
5月
『ノウナイダンスホウル / イエローアイドペンギン covered by 小春六花』投稿
イエペンで出したボカロ曲っぽい曲をボカロで歌わせてみようぜ!という思いつきです。決して6の日に新曲が出せないからお茶を濁したとかいうわけではないです。
イラストを竹原ひろ(https://twitter.com/takeharamusik3)さんにお願いしました。普段はバリバリ作曲するマンの彼ですが、偶にTwitter(現X)に放流されるイラストが好きで打診したところ、快く引き受けてくださいました。𝑩𝑰𝑮感謝。
『いつまでも / 小春六花』投稿
小春六花誕生際に合わせて投稿しました。
自分の中で六花ちゃんはナチュラルな女の子のイメージがあったので、そんな六花ちゃんの誕生日に退屈な日常こそを愛するような曲を書きました。
春例大祭参加『秘密基地.ep / ペキンダックメーカーズ』リリース
参加してる東方アレンジサークル『ペキンダックメーカーズ』から1st e.p.をリリースしました。
全曲のBackGt,Vo,Mix,Masteringを担当し、Tr.3 秘密基地の編曲のメイン担当でした。
DL版はBOOTHでも取り扱ってるんでバシバシ買うてください
この東方アレンジがすごい!で”””””””あの”””””””草野華余子さんにピックアップして頂きました🙏 𝑩𝑰𝑮感謝🙏
この東方アレンジがすごい!2023
— 好吃!ペキンダックメーカーズ (@PDM_band) December 16, 2023
草野華余子セレクション
このボーカルがすごい!
弊サークルの『秘密基地』を選曲いただきました!
草野さんありがとうございます!! pic.twitter.com/a9VqigsdhO
ペキンダックメーカーズの「秘密基地」載せていただいているようです!謝謝! https://t.co/6NzpxkCega
— 好吃!ペキンダックメーカーズ (@PDM_band) December 18, 2023
6月
『アストランティアの花言葉 / 花隈千冬』投稿
”毎月6日はTOKYO6の日”と銘打ち、TOKYO6ユーザー勢は奮って毎月投稿に勤しんでいるのだが(なお公式は無理するなとアナウンスしている)、6/6は𝐒𝐔𝐏𝐄𝐑 𝐓𝐎𝐊𝐘𝐎 𝐒𝐈𝐗 𝐃𝐀𝐘として投稿のタイミングまで合わせましょ!というイベントとなり、それに合わせて投稿した曲です。
以前から「花隈千冬の声質はシューゲイザー向きだ」とオルタナロック作るマンの間で囁かれており、自分もたしかにそうだと思っていたのでいずれやってやると思っていた花隈シューゲイザーをここにぶつけました。
曲のテーマとしては、梅雨の時期の湿度の高さと思春期少女の””湿度””の高さ、クソデカ感情はクソデカギターサウンドと絡めようというものでした。
イラスト/作詞は角谷トマキ(https://twitter.com/Yamaada_Tokino)aka.トキノヤッマくんです。
この曲はイエペンでも演奏しており、ライブ定番曲になってたりします
(後半へ続く)