![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103951953/rectangle_large_type_2_a1500cefb601f7ebe1b971699bd61ebb.jpeg?width=1200)
胃ろうごはんを作ってみた|猫の扁平上皮癌
アゴの傷は順調に回復。
元気すぎて院長先生もびっくり。
同じ病気の子のために、ゆずのせっせと食べる動画などを提供することになりました。
元気すぎて参考にならないような…🤣
チータラにも突撃してきてびっくり。食べれないし、もらえないのに「チーズぅ!!!」と。
まってろ、そのうちとろとろに猫チーズを加工してお口から食べれるメニュー開発したる😤
明日から、カリカリを使った胃ろうごはんに切り替え。
ブレンダーで粉にして、お湯でふやかして、水加えて、裏ごしして、さらさらになるまでお水加えて出来上がり〜!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1682440227896-YbytEToaEH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682440249210-g4wadAVqlH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682440272676-XY4gP477PT.jpg?width=1200)
大変だこれ🙄
裏ごししなくてもいけそうだけど、いきなり詰まらせてもあれなので。ひとまず。
何事もトライしてみなければわからん!!
カラー辛いかなと、チクチク縫ったミニ枕の意味を理解して愛用してくれる、親孝行なぬこです😊
ちと、胃ろうから水分漏れてて焦ったけど、深夜に先生と連絡ついて対処。うまくいった、かな?止まった?
止めすぎてませんように…。
初めてのことだらけで、いろいろあるけど、ゆずのお世話できる幸せ。
ゆずが、ごはんタイマーで走ってこないから、みんなタイマーなってもごはん食べにこなくなっちゃったよ😥💦
ムードメーカーのゆずの存在感…痛感。