デジャヴ?1日二往復の通院…|猫の扁平上皮癌
今日は2ヶ月ぶりの通院日。
肝臓の数値下がったかなぁ、と考えながらお出かけ支度。
するとポストに、素敵な贈り物が届いてました。
同じ病で闘病中のしーちゃんママさんから、ゆずにパワーストーンのお守りが届いてました✨😺😊
とっても素敵な意味を込めて作ってくださったとのこと。通院日はペットカートを背負ったりして絶対チェーン切れちゃいそうで…ゆずのカートにつけてるお守りの中に忍ばせて病院に向かいました。
駅のエレベーターでご一緒したご家族に、わんちゃん?と聞かれたので、ねこです〜と、少しお話しして癌で通院してるというと、
「がんばれーがんばれー😆✨✨✨✨😆😆」
と、ご家族みんなでカートに向かってエールをくださいました!
こんなこと初めてで、あ、これはパワーストーンのエネルギーだな、とすぐに思いました。
病院で検査をしてもらうと、肝臓の数値が思ったほどではないものの、下がっていて、お薬継続になりました。
ひとまずだいぶ下がったので、ほっ😫💦
そして、全身を毛繕いするようになって、茶色いねこになってるのをみた先生から、次回の診察の時に、看護師さんらでゆずを全身シャンプーしましょうか、と!!!
それ!相談したかったのー!😫❤️
胃ろうついてるから一人で家でお風呂入れられないし、拭かせてくれないしで、限界だなーと思ってた!!!
ということで、次回の時間配分を相談して帰宅。
たまたま小降りの雨で、涼しい日だったので、通院楽ちんでよかったーと、帰宅してごはんあげて、一緒に少しお昼寝しました。
ふと、トイレにゆずが起きた気配。
うとうとしてると、どうも様子が……、っっっ!!
また膀胱炎!!!???🙀😰!?
何度もトイレに…。まじかー、6月に膀胱炎治療したばかり…早すぎるな今回…と思ってたのもつかの間、ビニールの上にしたおしっこをティッシュにとると、うっすらピンク!!!!
やばい、血尿なりたて!!!!!
時計は15:30…午後の診察はじまるころにいけるな…
ということで、あたふたと病院へ向かいました。今日2回目…。
看護師さんらも「えっゆずきちゃん!?あれ???」
デジャヴ🤣🤣🤣💦💦💦
あと3時間早く症状でてればー😫💦とはいかず、お騒がせ一家、再来。
調べてもらうと、いつもの細菌感染ではなく、心因性の突発性の膀胱炎とのこと。
えー、細菌いないのぉ!?😫💦
心因性…。
6月からなーーーんか様子がちょっとびみょーなゆず。
お留守番多くて少ししょげてる感じは気づいてて、先生にも話してたけど、それ以外にも、お隣マンションで毎日めたくそ叱られてるわんこの声やら、向かいのマンション建設の音やら…思い当たることはわりとあって…。
かつ、去年から約1年半、ひたすらゆずとおかんで二人三脚で走ってきた日々、急に落ち着いてきて、仕事もせねばで6月頭にくるバタバタ出かけてしまってからなんか様子が違うゆず…。
ほんのりストレスを抱えてたかなぁ。
あとごはん。
この春あたりからミャウミャウを結構あげてたけど、もしかして合わない?好きで食べてくれてるけど…というのも気になる…。
コンフォートタイプだと、心因性によい、とのことで…
ゆずの場合、試供品もらってもお口からカリカリは食べれないので、胃ろうごはんに加工が必要。
試供品じゃ足りない…ということで、同じ療養食をアマゾンでぽちりました…とほほ…お高い…😫💦
ミャウミャウ控えて、療養食で胃ろうごはん作ってみる予定です。
あー…。
去年カルカンばっか食べてたときはなんともなかったからなぁ…なんか気になることで変えられるのは、ごはんだけだから、とにかくやってみよう。
はー…。
一難去ってまた一難…😫💦💦💦💦💦
おかん破産しちゃーう😫💦💦💦💦💦💦やばーい💦💦💦💦
と、いうことで、絶賛応援オーダー募集中😭💦
がんばれゆず!がんばれおかーん💦
とほほ。