この動画では、日本はかつて世界有数の木炭大国だったこと、炭火大国であったことが書いてある書籍を引用とともに紹介しています。
以下、YouTubeの動画概要欄からの転載・加筆したものです
①『木炭の博物誌』岸本定吉
②『木炭の文化史』樋口清之
https://amzn.asia/d/jfdhC9e
③『日本木炭史』樋口清之
Writer:
ホンダタロウ/炭火研究家 @HIROBIN
ふだんは備長木炭の生産→流通→消費のうち、
「流通」を担っています。
世界の伝統文化、アート、JAZZが好きです。
Instagram:@hirobin___taro.honda___
twitter:@sumibinogakkou
1) "Natural History of Charcoal," Sadakichi Kishimoto
https://amzn.asia/d/hYOImKt
2) "Cultural History of Charcoal," Kiyoyuki Higuchi
https://amzn.asia/d/jfdhC9e
3) "A History of Charcoal in Japan," Higuchi, Kiyoyuki
https://amzn.asia/d/hsL5LKS
Sumibi Researcher | TARO HONDA
Belongs to Bincho Charcoal Specialty Store HIROBIN https://www.charcoal.co.jp
Sumibi research history: 2005-
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/hirobin___taro.honda___
NOTE: https://note.com/asobumanabu