見出し画像

オリンピックにも!頭が良くなる運動遊びその1

ボルダリング、木登りです!
ボルダリングは、
スポーツクライミングの中の1種目で、
オリンピック種目になっています。

ある実験では、
木登りをした後、
ワーキングメモリーのテストを行うと、
する前より1.5倍もワーキングメモリーの結果が良くなったそうです。
これらの運動は、自分の身体は今どんなバランスでどのような位置にあるか、どの様な動きをしているかを考えなくてはなりません。
今の自分の身体の状態を頭に入れつつ(短期記憶)
次はどう動くかを考えるので、ワーキングメモリーを使っています。
その他にも、足場の悪い山道を走ったり、大きな公園にある網ネットの様なものでも同じ効果が期待できると考えられます。
もっと簡単に…となれば、ジャングルジムも効果があるのでは?と個人的には思います。簡単に登り降りできている子は、効果薄いかもですが、ちょっと難しいけど、考えて頑張って登っている子供だと、ワーキングメモリーをたくさん使っている状態だと思います^ ^

ワーキングメモリーとは、
短期記憶を用いた情報処理能力。
いわゆる地頭の良い人は、
この能力が高いと言われていて、

今回参考にしたdaigoさんの
文章にも、

“ワーキングメモリの能力が高い人の方が、新しいスキルを身につけるスピードが2倍ぐらい早いと言われていますし、何事においても飲み込みが早くなります。”

と書かれています。

メンタリストdaigoさんのブログ
https://daigoblog.jp/extremeplay/

木登りは、最近は禁止な所もあるみたいですね💦
我が家は、大丈夫そうな公園では、ちょっと挑戦させてみたりしています。🌳

そして、ワーキングメモリーマニア?の
私としては、以前から自宅でボルダリング
ができるようにしたく、うんていにボルダリング壁がついたものを購入しました✨
少し値段がかかりましたが、
子供達の通う保育園はビル内で、
園庭の大きな園に比べて運動遊びが
しにくいので、
自宅で運動を手軽にできる環境に
したかったのも、大きな理由です。

時々登って得意げな長男4才。

次男2才はまだ登れなくて、
支えて欲しいと頼んできます。

次男は特に細々したおもちゃより、
身体を使う遊びが好きなので、
思い切って買って良かったなぁと
思いながら、ついでに頭も良くなってくれてるはず!と期待している母でした^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?