NSCA-CPT対策講座第15章②の練習問題と解答
こんにちはASM(あさみ)です
講義の動画はこちらをごらんください
【練習問題】
1.RM換算表を完成させよ
1RM 100%
2RM %
4RM %
6RM %
8RM %
10RM %
11RM %
12RM %
15RM %
20RM %
2.ベンチプレス40kgが6RMのクライアントの推定最大挙上重量を求めよ。
3.スクワット100㎏が12RMのクライアントの推定最大挙上重量を求めよ。
4.1RMが50㎏のクライアントが40㎏を挙上した時の限界反復回数は何回か?
5.1RMが70㎏のクライアントの8RMの推定挙上はいくつか?
6.90㎏が4RMのクライアントが75㎏挙上するときの限界反復回数は何回か?
7.あるクライアントがベンチプレスを3セット実施している。トレーニング量で妥当なものを選べ。
1セット目:45㎏6回
2セット目:52㎏4回
3セット目:57kg2回
A.1581 B.1783 C.594
8.トレーニング量の説明において、もっとも妥当なものを選べ
A.クライアントのトレーニング経験が豊富なほど、より多くのセット数を実施できる。
B.中級レベル以上ではシングルセットとマルチセットではトレーニング効果に差はない。
C.トレーニング初心者は上級者と比較して筋力向上のためにはより多くのセットを実施しないと効果は得られにくい。
ここから先は
250字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?