![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30471329/rectangle_large_type_2_fe3cd21a5588f65c5e1af1bdcb446050.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
vol.19【体験】耳読書 初体験
巷で良いとひたすらに言われている、
Audible
私も、今日初めて試してみました。
Audibleは、本を耳で読むことができる、朗読ツールです。
私が読んだのは、「嫌われる勇気」
いわゆる自己啓発本ですね。
ずっと前からこの本を読みたいと思っていたことと、Audibleを試してみたいという気持ちが相まって、
初体験してみました。
結論、
まだよくわかりませんでした。
というのも、、、
私、耳で聞くというもんですから
聞き流しのようなスタンスでいいのかなと思っていたわけです。
ところがどっこい。
聞き流しでは全く頭に入ってきません。(あたりまえ
しっかりと意識を流れてくる音声に傾けなきゃいけないんですよね。
だから、他に作業しながら。。。。
とかは難しいなって印象です。
至極あたりまえなことを先ほどから言っているのですが、
私の浅はかな考えということで認識していただければと思います。
ただ、システムの面において、1500円という月額で毎月1冊好きな本を読めるというのは2つの意味で良いなと思いました。
1つは、1500円以上の金額の本も1500円という括りの中に入ること。
もう一つは、毎月好きな本を1冊購入「できる」ので、何か1冊購入「しなきゃ」という外的要因が働くことです。
ですので、
普段本を読む習慣がない人にこそ、Audibleは価値があるんじゃないかなと思いました。
あ、それと。1冊の本を、
Audible ✖︎ 目で読む読書
とすることで、より読んだ内容が記憶に残りやすくなるかもしれないなと思いました!
今日はこんなところで!👋