見出し画像

2024年シーズンの振り返り

年末で時間ができたので、備忘を兼ねてシーズンを振り返ろうと思います。

◆2024年シーズンまとめ

まず、今季は全7レースに出場し、中でも1番多く走った5000mは14'42"41のSBでシーズンを終えました。

その他種目に関して、今年も東日本実業団駅伝に出場しました。
個人では6区10.4kmを担当し、記録は32'51(区間24位)ということで練習不足故に安全運転の走りになったことは否めませんが、クラブチームの目標達成に少なからず貢献できたと思うので、走ってよかったと思います。

いずれも過去の記録から比べると微妙な結果ではありますが、今季は練習量をセーブしていたこともあり、そもそも結果(タイム)に固執することがなく、年間通じてそれなりのモチベーションを維持して楽しく取り組めたように思います。


◆意識したこと

さて、練習量をセーブすることになった1番の要因は仕事に由来するもので、上半期は残業過多、下半期は某学術機関への出向(~2025.3月迄。片道2時間通勤)を機に、半強制的に競技への向き合い方を変える必要性に迫られました。

こうした中、練習方針を見直し、最終的に「月間走行距離300km維持」と「月1回レース出場」の2点を目標に掲げて取り組むことになったわけですが、いずれも適度に頑張らないと達成が難しい性質であったこともあり、日々の練習を継続するうえで丁度良い目標設定だったと思うところです。


◆来年の抱負

当面、上記方針をもとに練習継続するつもりですが、目先の目標として来年3月の東京マラソンに向けて、淡々と準備していければと考えています。

その先のことは現時点で未定ですが、年々競技に割ける時間が少なくなる中、「どう競技を続けるか」を志向するうちは、何らかの種目で自己ベスト更新ができるよう、頑張ろうと思います。(noteも定期的に更新しようと思います)

ちなみに、競技面以外では新たに中小企業診断士(来年取得見込み)としてキャリア形成に資する何らかの活動ができればと考えていますが、この辺はまたどこかで触れたいと思います。

来年もよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!