見出し画像

首が楽になりました

嬉しい報告

『とても良くなりました』と報告をいただきました
2024年8月14日にインソールを作りに来店
その時に伺った話によると
「首たれ症」で1ヶ月病院入院していて退院時には足元がしっかりしなくて歩きにくくなった
足もと整えて少し安定感を取り戻したが「首たれ症」の影響で頭が自力では持ち上がらないのでまっすぐ前を向いてみることができない
「足もとがしっかりしてくると次第に腰の上から首までの筋肉(多裂筋)が正しく機能し始めると次第に体幹が改善されて変わってきますよ

と話をしてストレッチを覚えていただき自宅で無理せず毎日行って頂くよう説明した

それから5ヶ月ひさしぶりに来店された姿に驚きと感動
「前を向いて歩けるようになっていた」
なんと幸運な出会いがあり背中首あたりのバランスを良くしてくれる『神の手』を持つ人のチェックを受け首が
前に向くようになり次第に楽になってきたとの話を伺い感動
素晴らしい出逢いに感謝です
早速、顎から下(かを見せないように)写真をとり確認していただいた


首が楽になると歩き易なった


首が5ヶ月前とは大きく変わり肩も反れるようになり胸もゆっくり晴れるようになって正面を無理なく見れるようになっていた
なんと素晴らしい

これで快適に歩くためにインソールを作りに来店された

よかったです
何歳になっても元気でいなきゃと84歳
大先輩に教わりました


これからもお元気で


参考にあまり耳慣れない首下がり症について


AIによる説明を参照

首下がり症


首下がり症候群とは、首が垂れて前を向けない状態を指す疾患です。首の骨(頚椎)が前に弯曲し、顎が胸についてしまう「chin on chest」の状態になります。

首下がり症候群の原因は様々で、加齢による変化や神経筋疾患、内分泌疾患などが考えられます。


主な症状としては、次のようなものがあります。

* 前を向くことができない
* 首が重く感じる
* 首こりや肩こり
* 歩行障害
* 嚥下障害
* 口を開けにくい

治療法としては、リハビリテーションや装具療法、薬物療法、手術


入院していた病院も他の外科でも手術を勧めるも年齢を考えると決断が難しと悩まれていて足を整えて偶然出会った神の手の助けを得て改善が急速に進んだようです



いいなと思ったら応援しよう!