見出し画像

原因が分からないと歩き方が悪という


見た目何も問題なさそうな足

2024年10月31日 原因不明の種子骨炎の相談で来店

よく分からないがレントゲン検査で種子骨炎と診断を受けた
原因は歩き方が悪いので正しく歩くと良いって
そんなことなんだぁ?

まず足元の確認と動きのチェック



1. アーチは正常よりほんの少し高いように見える
2. 膝を曲げると踵の内側に小さく沈む

足のバランスが崩れかけていて疲れ気味になると種子骨周辺の筋肉が緊張して種子骨周辺の痛みが強く現れるようだ

見逃しがちな踵のバランス

これが原因

 
これがどうも原因で種子骨炎になったと考えられる
早速バランスを整え偏った緊張している筋肉をほぐしてみた

すると来店時にあった痛みは出なくなっていた
この変わった足を支えるインソールを作ることにしたが、以前インソールで体調を崩したことがあるので不安であったが挑戦してみようと思い作成の決断をされた

それから1ヶ月と2週間 

2024年11月15日経過報告に来店
「すごいですインソールって、使っている時は全く痛みがなく先日ゴルフも存分に楽しめました。しかし素足で歩くとまだ少し痛いです」
と報告をいただいた、素足で痛みが出なくなるまではもう少し日数がかかると思います

お教えしたストレッチは続けていただくことでまた来店される日を楽しみにお待ちしています

いいなと思ったら応援しよう!