![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54205823/rectangle_large_type_2_399ae69055e4cfb99f7b24bc93d4ffa7.png?width=1200)
youtube登録者200人突破!開設から1ヶ月20日
どーも、こんにちは!
今日は珍しくファミレスに来てみました。
平日でも色んな年代の人がいますね。
と言うわけでyoutubeの経過です!
youtube経過
登録者数200人突破しました!!
本当に登録してくれた方々には感謝しかありませんね。
最初に100人突破した時は1ヶ月半くらいかかりました。今回100人から200人までの期間は10日ほど。
登録者の伸びが急激ですね。
10日で100人増えると言うことは1日平均10人増えたことになります。
このペースでいけばあと2ヶ月くらいで登録者1000人いけそうです!
しかも登録者の伸びは動画が増えるほどペースが上がるので、実際はもっと早く到達できるかもしれません。
登録者も増えましたが、嬉しいのがコメントやいいねも増えてきたこと。
いいねやコメントをいただけるのは視聴者に何かしらの良い時間を提供できているのかなと思っています。
それに伴い、本当に徐々にですが、視聴者維持率も伸びてきています。
まだまだ開始10秒で離脱してしまう人が多いのは解決しなくてはいけない課題ですが。
最初の頃の動画と見比べても、最近の動画はだいぶ動画の質が上がってきたかなと思います。次の1ヶ月はさらに動画の質を上げていきたいと思います。
毎日投稿して思うこと
チャンネル開設からほぼ毎日投稿していますが、メリットは二つ
・編集が早くなる
・データが集まる
編集が早くなる
最初の頃は動画一本作るのにも3時間くらいかかっていました。
私の動画はほとんど編集が必要ないのですが、それでも最初は動画編集なんてしたこともなかったので、何をやるにも時間がかかります。
FCPってそもそもどうやって使うの?
テロップってどうやって入れるの?
携帯からFCPに移すと動画が白くぼやけてしまう、、、
などなど、一つ一つの作業にすごく時間が取られます。
調べてみてもなかなか解決策が見つからなかったりすると余計時間がかかります。
ただ毎日投稿すると編集技術が急激に身につきます。今だと動画1本30分くらいで編集が終わります。作業時間が短縮されるので、一度に4回分くらいの動画を作ることができて、次の動画はどんな事をしようか?などを考える余裕が生まれます。
これが月1本のペースだと、
「これどうやるんだっけ?」
などと考えて余計な時間がかかっていたかと思います。
データが集まる
たくさんの動画を上げていくとどんな動画が伸びるのか傾向がわかってきます。
「こういう動画をあげるとコメントがつきやすいな」
「このオープニングだとすぐに離脱されるな」
「サムネは文字が大きい方がクリック率が高い」
などなど。
一つ一つは小さなことですが、たくさん動画をあげることで傾向と対策が見えてきます。
また動画のストックが溜まってくると、最初はパッとしなかったのに、急に関連動画に乗るようになって、視聴回数が増える。
みたいな、ことも出てきました。
今後
登録者200人はまだまだ通過点だと思っています。
次の1ヶ月でどれくらい登録者が増えているのか楽しみです!