youtube128日目。noteを1000文字以上書くようになって
おはようございます!
最近は早朝に起きてしまいます。ぐっすり寝たいですね。
ベッド新しくしようかなぁ、、
てことで、youtube経過です!
youtube経過
チャンネル登録者数1429人になっていました!
新しい動画を上げなくても登録者数が伸びてくるようになりました。
一月で1000人以上増える日も近いのかもしれません。
1日おきに動画を上げるのが良いペースかなと最近思っています。
リラクゼーション系の他の方のチャンネルを見てみても毎日投稿している人はいません。笑
リラクゼーション系の動画はどうしても同じような内容になってしまうのが、やはり他のチャンネルでも見受けられます。
施術内容が少し変わったり、施術を受ける人が少し変わったりはしますが基本的には同じような動画を上げている人が多いです。
ただその中でもまだリラクゼーション系の動画と何か他のジャンルを組み合わせたら面白いものはありそうです。
同じ系統のチャンネルだけではなく、ジャンルとはず人気のある動画には共通点があるはずなので、そこを分析していきたいです。
そして、全く違うジャンルから良いところをマネて、自分の動画に生かしていけたらなと。
毎日投稿をしない事で空いた時間を他のチャンネルの分析などに使えるようになるのは良いですね。
色んな角度から動画の質を上げるヒントを得られればなと思います!
それにしても今年の終わりごろにはチャンネル登録者は何人になっているのでしょうか。始めた頃から考えるとすごいペースで伸びてきたので、今後どうなっていくのかが楽しみです!
継続あるのみ。
noteを1000字以上書くと決めてから
まずそもそもnoteを始めたのはyoutubeの経過を記録しようと日記のようなつもりで始めました。
だんだん慣れてきたので、途中から毎日最低1000文字以上を書くとルールを決めてみました。
するとyoutubeの記録だけでは1000文字いかないので、その他にも読んだ本や漫画、見た映画の感想、普段考えている事などを書くようになります。
最初に何文字以上書くと決めてしまった方が、普段から何か書けることを無意識に探すようになるのでしょう。
なので、先に枠組みを決めてしまった方が、そこに達成するにはどうするかを考えるようになるので、良いのかなと思います。
例えば毎日2000文字書くと決めたらまた書く内容も変わってきそうです。
あくまでも自分が少し頑張れば続けられる範囲内で。
あと、たくさん書くようになり、自分の思考が整理されるようになり、頭がスッキリしてきたような気がします!