
アシリの合格体験記🌸東京理科大学・電気通信大学・明治大学・ほか多数
東京都では観測史上もっとも早い桜の開花が発表されました。
昼間は暖かい日が多くて過ごしやすいですね🌼
そんな中、アシリにはまたもや嬉しいニュースが!
アシリに通塾中のK.Rさんが
東京理科大学
電気通信大学
明治大学
ほか多数の大学に合格しました🌸
おめでとうございます!
こつこつ頑張った成果を見事に発揮したK.Rさん。
もちろん合格成果もすばらしいですが、彼のすごいところはその伸び幅🌟
【センター試験 化学】 昨年42点 →⚡今年 82点⚡
【センター試験 英語】 昨年100点 →⚡今年 172点⚡
【総合偏差値】入塾前 42 → ⚡入塾後 59⚡
1年間でこの急成長😳
K.Rさんには、その大きな伸び幅の理由を聞いてみました👂
おめでとう!伸び幅がすごかったね~
一日どのくらい勉強してた?
ありがとうございます!
(4月から)8月くらいまでは一日10時間やっていて、9月くらいからは6時間だったり8時間だったり日によって違いました。
結構勉強してたんだね。毎日10時間続けるのは大変だったでしょ?
大変だったんですけど、英語の授業とかでは毎回、単語と熟語と文法のテストをやっていたので続ける意味を感じながら取り組めました。
やっぱり続けていると定着もするし!
自分でやるべきことが見えやすかったんだね。
ほかにやっていて手ごたえを感じるような勉強方法はあった?
教科書から進める勉強法が良かったと思います。結構わかったと思っていても、基礎に立ち返ると意外と抜けているところがあったので。
でも基礎的なことを続けるのって結構大変じゃない?
そうだと思ったんですけど、基礎を固めると演習もどんどんできるようになって、やる気も出ました!
それに先生と1対1だから、すぐ質問できて、納得できるまで説明してもらえたので良かったです。
すぐ質問できたり、納得いくまで自分のために先生に説明してもらえるのは1対1のいいところだよね。
ほんとにそうでした。
アシリに通塾したのも、僕がサボりやすい性格なのでサボりにくい環境に身を置きたい!っていうのがあって(笑)
そうだったんですね(笑)
最後に、次の受験生たちへメッセージをどうぞ!
受験が終わったときに、悔いが残らないように頑張ってください!
K.Rさん、本当におめでとうございます!
これからの努力もきっと実るはず✨
また、アシリでは、現在コロナウイルス対策として、オンライン個別授業を提供しています👍
なんと必要機材はすべてアシリが負担!(パソコンとネット環境を除く)
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ🙆
まだまだ頑張る受験生たちにもサクラが咲きますように🌸
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇医学部・難関大マンツーマン指導塾アシリ
https://asirkichijoji.tokyo/
◇Instagramはじめました💁♀️
@asir_kichijoji
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=