![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23718625/rectangle_large_type_2_a4c3870e3964317b7e1c9324f79dcd4c.jpg?width=1200)
五感がうごく、診療所
藤沢の郊外にある「ココロまち診療所」で、定期開催している556(こころ)ワークショップに参加。
もともと1名限定にしていること、感染予防で外で開催、講師とも距離をもってのレイアウトで、3密もクリア
講師を担当している友人と先週、たまたまラインをやりとりしたのが参加のきっかけ。人気WSですぐに席が埋まってしまうのに、ぐうぜん空いていたのが今日。
ひさしぶりに、五感がうごく
はじめて診療所を、訪問したのが1年前くらい。今日で2回目。
ステキな庭でのワークショップ。
風が冷たいな、おひさまがまぶしいな、花がきれいに咲いている
そう感じて、久しぶりに外に出たことに気づいた
今日つくったアロマクラフトは、月桃とオレンジスイートのジェル
おしゃべりしながら、あっというまに良い香りのジェルが完成!
アロマのこまかい質問をして終了!!
あー楽しかった
たけのこ掘り
「お土産にたけのこ、もってかえって!」の言葉にあまえて、もらう気まんまん(笑
スタッフの息子さんが、たけのこを掘ってくれるのを見学
よーく見てね。たけのこってこんなに、わさわさ生えてるんだっ!とおどろき!
りっぱな採れたてのたけのこ6本も、いただいてしまいました。
そのほかに、ちょうど玄関前のお野菜が補充になったので、長ネギとフキもどっさり購入!!
八百屋とかんちがいされると申し訳ないので、看板と一緒にパチリ。
帰ってさっそく、たけのこ茹でました。
採れたて、茹でたてのたけのこは、やわらかくて少し苦く、春のあじでした。
明日はたけのこごはんの予定!
自粛も息ぬきしつつ
5月6日まであと2週間。緊急事態宣言が解除となっても、すぐに自粛解禁になるとは思えず、もしかすると延長になることも考えられる。
アロマ「嗅覚」、風・おひさま「触覚」、花「視覚」、たけのこ「味覚」、会話「聴覚」
五感をはたらかせることが、これほどストレス解消になることをあらためて実感
いつまでつづくかわからない今の状況だけど、その時々の感覚に敏感でいることは、体調に気をつけることになるだけでなく、気持ちやこころに耳をかたむけること。
引きこもり生活が続いていて、疲れているわけないと思いこんでいた。
でも、わたし疲れていたんだ・・・と気がついた。
今日はありがとうございました。すてきな診療所と、自然のアロマに癒されました。
いいなと思ったら応援しよう!
![高齢者を足から笑顔に@中西薫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20910597/profile_07320573b5f6cd95e504cc7f64728251.png?width=600&crop=1:1,smart)