
サブスクという形態 1月23日(木)通算1746日目 グリーン(DORSCON)707日目
―――――
1月23日(木)通算1746日目 グリーン(DORSCON)707日目
昨今、色々なサブスクがあるが、私はこの制度が苦手だ。もちろん、中には毎日のように利用しているものあり、ないと困るレベルのものもある。そういったサービスを、継続的に使えるのはありがたい。しかし、中にはあまり使えていないものがあるのも事実だ。
例えばテレビ。海外でNHKを視聴しようと思うと、日本で言えばケーブルテレビのような契約が必要になる。一時はYouTubeばかり観ていたため、あまりNHKを点けることすらしなかったが、ある時月々に支払っているお金がもったいないと感じたので、最近は意識的に視聴するようになったのだ。
ちなみに、地震等の緊急時はNHKのウェブサイトも情報が無料でチェックできるようにはなっている。その意味では、解約しても良さそうに思える。しかし、日本で起きた災害の情報を逐一拾いたいときはテレビをつけっぱなしにするのが1番良いと思っているので、結局解約には踏み切れないのだ。
結局サブスクは、毎日使わないサービスを咄嗟に使える状態にしておくのも、料金の内なのだろう。お金を払う以上、できれば最大限に活用したいものだが、ある程度の諦めは必要なのかもしれない。便利なサービスを上手く駆使したいものだ。
去年(2024年1月23日)の記事はこちら↓
一昨年(2023年1月23日)の記事はこちら↓
3年前(2022年1月23日)の記事はこちら↓
4年前(2021年1月23日)の記事はこちら↓
―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。