![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112419720/rectangle_large_type_2_51296aedfc1330c413756f0dcda3b078.png?width=1200)
シンガポールでSTAY@HOME 8月3日(木)通算1214日目 グリーン(DORSCON)172日目
シンガポールでは病気のリスクを示す指標であるDORSCONが鳥インフルエンザ等と同じ緑に変更され、公共交通機関ではマスクの着用義務が撤廃されました。以前の生活に戻ってきていることを日々実感していますが、WHOは収束宣言をしていません。当地での様子を引き続き記していますので、お付き合いいただけますと幸いです。
―――――
8月3日(木)通算1214日目 グリーン(DORSCON)172日目
シンガポールに戻ってからスターバックスに行くと、アールグレイのゼリーが入ったフラペチーノが期間限定販売になっていた。コーヒーをメインに扱うチェーンではあるが、紅茶と聞いたら飲みたくなる。早速、注文してみることにした。
実は当地で、アールグレイゼリー入りのフラペチーノが販売されるのは初めてではない。以前にも2、3度見た覚えがある。シーズンとしては6~8月だったとは思うが、具体的に何年の出来事だったかまでは定かではない。多分、少なくとも1回は、新型コロナウイルスの流行前だったと思う。
同じアールグレイゼリーが入っていても、毎回飲料全体の味わいは変わっているように感じる。今回のバージョンはキャラメルソースのお陰もあって、コクのある仕上がりだ。上には、シンガくんというキャラクターのイラストがプリントされたチョコレートも乗っている。私は知らなかったが、このシンガくんは有名らしく、英語のウィキペディアまで存在していた。
来週に迫った建国記念日にちなんだドリンクのようで、もうすぐ販売終了すると推測している。個人的には昔日本で定番だったコーヒーゼリーフラペチーノも含めて、ゼリー入りが好きなため、終わる前にもう1回位は飲みたいところだ。
シンガくんのウィキペディアはこちら↓
Wikipedia「Singa the Lion」(2023年8月3日15時51分閲覧)
Singa the Lion - Wikipedia
去年(2022年8月3日)の記事はこちら↓
一昨年(2021年8月3日)の記事はこちら↓
3年前(2020年8月3日)の記事はこちら↓
―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。