見出し画像

アンパオ 2月4日(火)通算1758日目 グリーン(DORSCON)719日目

―――――
2月4日(火)通算1758日目 グリーン(DORSCON)719日目

 シンガポールでは春節の休みも終わり、基本的に平常運転になっている。街中では未だにそれにちなんだ楽曲がBGMで流れたり、店でセールやキャンペーンが実施されたりといったことはあるかもしれないものの、おおむねいつも通りと言える。余談だが、次は4月に控えるキリスト教系の祭日グッドフライデーとそれを含むイースターまで、お祭りは何もない。

 春節にしてもイースターにしても、仏教徒で日本国籍の身からすると単なる祝日といった印象が強い。それだけにぼんやりと平日を過ごしていたら、知人から春節版のお年玉であるアンパオをもらった。一応断っておくと私は学生でもなければ高齢者でもないため、日本であればお年玉をもらえる年齢ではない。それだけに、いくらアンパオが家族以外にも配る習慣を持つとはいえ、驚きだったのだ。ちなみに多くの人に渡すため、金額自体は日本よりも少ない。それでも、やはり親族以外から頂くのはかなりびっくりしてしまう。個人的に、、noteで記事を購入していただいたときのような緊張感がある。

 いつだったか、シンガポール人の知人にアンパオのお金は暦の上で春節があけてから使う方が良いと聞いた。今回もそのつもりだが、何に使ったらいいと言えるのか今から悩んでいる。


去年(2024年2月4日)の記事はこちら↓

一昨年(2023年2月4日)の記事はこちら↓

3年前(2022年2月4日)の記事はこちら↓

4年前(2021年2月4日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。







いいなと思ったら応援しよう!