
難しいマグネットポリッシュ 1月31日(金)通算1754日目 グリーン(DORSCON)715日目
―――――
1月31日(金)通算1754日目 グリーン(DORSCON)715日目
日本に行ったら欲しかった物の1つに、爪に塗るネイルのマグネットポリッシュがある。普通のポリッシュとは異なり、磁力に反応する粒子が含まれているのが特徴で、磁石を近づけることでキャッツアイ効果のようなデザインが作れるようになっている。たまたまYouTubeで知って以来、ずっと使ってみたかったので、買えたときは嬉しかった。ちなみに、シンガポールでもネイルポリッシュは販売されているが、マグネットタイプは登場してから日が浅いせいか、まだ店に陳列されてはいない。
早速塗って磁石を近づけてみたが、距離が近過ぎたらしい。乾いていない爪に当たって失敗した。仕方がないので、除光液で落としてやり直す。しかし今度は磁石の位置を遠めしたら、マグネットポリッシュの特徴であるキャッツアイ効果が出ない。その後もトライアンドエラーを繰り返し、なんとか全部の指輪に塗り終えたが、結局思ったようなデザインにはならかった。
再びYouTubeを観てみたが、やはり完成形が違う。お手本にした動画では、きっちりとキャッツアイ効果が出て、綺麗なデザインになっているのだ。何が悪かったのかよく分からないが、ポリッシュはまだ残っているので、今後ゆっくり試行錯誤していこうと思う。
去年(2024年1月31日)の記事はこちら↓
一昨年(2023年1月31日)の記事はこちら↓
3年前(2022年1月31日)の記事はこちら↓
4年前(2021年1月31日)の記事はこちら↓
―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。