見出し画像

新型コロナウイルスと除菌 2月11日(火)通算1765日目 グリーン(DORSCON)726日目

―――――
2月11日(火)通算1765日目 グリーン(DORSCON)726日目

 新型コロナウイルスの流行以降、基本的に除菌ワイプまたはハンドサニタイザーのどちらかを持ち歩いている。ただ、施設等によっては今でも常設しているところもあるため、必ずしも持参しなくてもなんとかなる場合もある。私の職場もそのタイプで、仕事のときは除菌グッズを忘れても大丈夫と思っていた。しかし、私の認識は甘かったらしい。

 先日、職場で東南アジア発祥の焼き菓子をもらった。しかし、タッパーに入った状態から素手で取る仕様で、手近にはティッシュもない。お菓子をもらうまで共用のペンやパソコンを使っていたので、何かワンクッションを挟みたいものの、常設のハンドサニタイザーも遠い。折角厚意で菓子を差し出してくれている人を待たせるのも申し訳ないので、結局そのまま手で菓子を取った。

 新型コロナウイルスの流行が話題になる前でも、多少は不衛生だったと思う。ただ、今となってはダイレクトに感染症へのリスクが高まる行為に感じられて、その後かなり不安だった。潜伏期間は2~7日らしいので、まだ満了していないものの、中央値を過ぎたことを考えるとあまり心配する必要はなさそうだ。

 安心すると同時に、新型コロナウイルスが巷で減ったのかもしれない、ということを肌で感じられたとも言える。もちろん、風邪やインフルエンザのことを考えると、油断はならないが、確かに一時期とは違うフェーズに居ると実感した出来事だった。


去年(2024年2月11日)の記事はこちら↓

一昨年(2023年2月11日)の記事はこちら↓

3年前(2022年2月11日)の記事はこちら↓

4年前(2021年2月11日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。







いいなと思ったら応援しよう!