![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89254754/rectangle_large_type_2_eadfbc64573fab22754c3cb9c30361cf.png?width=1200)
シンガポールでSTAY@HOME 10月18日(火)通算925日目 イエロー(DORSCON)176日目
シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。
―――――
10月18日(火)通算925日目 イエロー(DORSCON)176日目
シンガポール政府が先日、新型コロナウイルスの変異ウイルスであるXBBについて言及した。なかなか情報が出ないため、XBBが当地で広がっていると見た情報が間違っているか、私の英語力が低すぎるのかもしれない、と思っていただけにある意味でほっとした。しかし、書かれている内容は全く安心できるものではない。
記事によると、今後も広がり11月中旬頃にピークを迎える見込みのようだ。予測が出ている分、生活に反映しやすいものの、色々な規制が緩和されたり撤廃されたりしている中で、外出しづらいと感じるのも事実だ。また、最後のワクチン接種から5カ月が経過した50歳以上の人は接種が可能らしい。ただ、こちらは義務ではない。ちなみに、7月に母が接種した際は従来型だったが、現在はオミクロンに対応したタイプに変更されているとのこと。
今日は政府からの発表があってから初めて、日々の新規感染者数が発表される日だ。先週よりは減っていて欲しいが、土曜に外出したときの印象から考えるとあまり期待はできない気がしている。加えてルールの緩和が進んだ影響か、公共交通機関でマスクをずらして電話している人も居たので、むしろ増加に転じている可能性すらあるだろう。感染者数は大体火曜に更新されるのだが、先週は水曜だったためもしかすると明日かもしれない。どちらの場合でも、来月中旬に向かって大きな山を描かないことを願うばかりだ。
参考文献
CNA「’Shot and sharp’: COVID-19 wave of XBB infections in Singapore likely to peak in mid-November」(2022年10月18日16時49分閲覧)
https://www.channelnewsasia.com/singapore/covid-19-xbb-wave-peak-mid-november-3009141
CNA「Bivalent Moderna COVID-19 vaccine available in Singapore Oct 14, three days ahead od schedule」(2022年10月18日16時50分閲覧)
https://www.channelnewsasia.com/singapore/covid-19-bivalent-vaccine-booster-moderna-3001451
去年(2021年10月18日)の記事はこちら↓
一昨年(2020年10月18日)の記事はこちら↓
―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。