![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84154066/rectangle_large_type_2_ff11cfc6600bd302553d3e50f907d3bc.png?width=1200)
シンガポールでSTAY@HOME 8月6日(土)通算852日目 イエロー(DORSCON)103日目
シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。
―――――
8月6日(土)通算852日目 イエロー(DORSCON)103日目
在宅時間が長くなり始めた頃から、日東紅茶が販売しているロイヤルミルクティーベースにはまっている。濃縮タイプの原液に冷たい牛乳を注ぐだけでロイヤルミルクティーが簡単に作れる代物で、急にアイスティーが飲みたいときに便利だ。以前は自分で濃いめに紅茶を抽出して冷蔵庫で冷やしていたが、その手間が不要な上に味も気に入っており、最近は常備している。有難いことに、シンガポールのオンラインスーパーでも取り扱いがあり、簡単に入手できるのも嬉しいポイントだ。
ふと、日東紅茶以外でも、濃縮タイプの紅茶が売られているのか気になり、スーパーのウェブサイト内で検索をかけてみる。1つは見つかったが、他は基本的に粉末のタイプだった。もしかすると、液体のタイプはあまり一般的ではないのかもしれない。ただ、他のスーパーやオンラインショップでは販売されている可能性があるので、一応調べてみるつもりだ。日東紅茶を含めて3種類以上が揃えば、紅茶の連載で飲み比べてみたい。
シンガポールは年中夏で、アイスティーはいつ飲んでも美味しい。しかし、日本は今が夏真っ盛りであり、少しすれば一気に秋になってしまう。できたら季節が揃っている間に、ティーベースを見つけて試したいものだ。
参考文献
日東紅茶「ロイヤルミルクティーベース無糖480ml リキッド」(2022年8月6日14時51分閲覧)
ロイヤルミルクティーベース無糖 480ml|リキッド|日東紅茶 (nittoh-tea.com)
去年(2021年8月6日)の記事はこちら↓
一昨年(2020年8月6日)の記事はこちら↓
―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。